お世話になります。ご提案がギリギリになってしまい申し訳ございません。 今回作成したロゴのそれぞれの意味をご案内致します。 ========================== 中心に配置された二人の意味→亡くなられた親御様とそのご子息様が寄り添っているイメージになります。人の形は無限(∞)の形から来ており、また手を取り合っているようにも見えるデザインにしています。親子の記憶がこの先も残り続けることを意味して作りました。顔のパーツはにっこりと笑った目のみを配置することでエレガントさを損なわないようにしています。 中心を囲う茶色い枠→写真で記憶を紡ぐ様子を表し、また高級感のある額縁をイメージした形と配色にしています。 中心の茶色い枠の外側に配置されたピンクと緑の曲線→緑とピンクがイメージということでしたが、山梨の自然と愛をイメージした緑とピンクを採用させて頂きました。 ========================== 今回ご提案させて頂くロゴは完成形ではありませんため、ご希望にあわせて修正させて頂きます。 4月10日含め数回に渡って修正可能ですので、ぜひご希望に沿うものを納品出来ればと思います。 よろしくお願い致します。
メンバーからのコメント
お世話になります。ご提案がギリギリになってしまい申し訳ございません。
今回作成したロゴのそれぞれの意味をご案内致します。
==========================
中心に配置された二人の意味→亡くなられた親御様とそのご子息様が寄り添っているイメージになります。人の形は無限(∞)の形から来ており、また手を取り合っているようにも見えるデザインにしています。親子の記憶がこの先も残り続けることを意味して作りました。顔のパーツはにっこりと笑った目のみを配置することでエレガントさを損なわないようにしています。
中心を囲う茶色い枠→写真で記憶を紡ぐ様子を表し、また高級感のある額縁をイメージした形と配色にしています。
中心の茶色い枠の外側に配置されたピンクと緑の曲線→緑とピンクがイメージということでしたが、山梨の自然と愛をイメージした緑とピンクを採用させて頂きました。
==========================
今回ご提案させて頂くロゴは完成形ではありませんため、ご希望にあわせて修正させて頂きます。
4月10日含め数回に渡って修正可能ですので、ぜひご希望に沿うものを納品出来ればと思います。
よろしくお願い致します。