「【自社ホームページ内】対話形式 情報記事のマスコットキャラクターのイラスト作成とネーミング」へのMSS01さんの提案一覧

MSS01さんの提案

  • 17
  • 16
  • 13
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年07月07日 10:37

    メンバーからのコメント

    株式会社Canopus御中

    お世話になります。
    MSS01と申します。

    こちらは教えられる側を2体にして、3体で対話していくパターンでもよいかと思い作成してみました。
    また、内容によって組み合わせを変えて展開していくのもアリかと思いました。
    例:自然、環境等はカンちゃん。資源やゴミ、リサイクルはポリンといった感じでサイ師匠に質問していくなど。

    こちらも併せましてご検討いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年07月07日 10:31

    メンバーからのコメント

    株式会社Canopus御中

    お世話になります。
    MSS01と申します。

    もう一体教える側のキャラクターを作成してみました。
    カンちゃんの師匠で自然界(森)の長老様的な「サイ師匠」です。

    師弟関係でリサイクルや環境問題へ対話していく感じが良いかと思いました。

    ちなみにサイ師匠も関西弁で話ます。

    こちらもご検討いただければ幸いです。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2023年07月06日 21:51

    メンバーからのコメント

    株式会社Canopus御中


    はじめまして。
    今回コンペに参加させて頂きますMSS01と申します。

    教える側:自然界(森)の妖精カンちゃん・エコや自然、地球環境、リサイクルなどを表しています。
    教えられる側:ポリ袋の妖精ポリン・ゴミや資源などを表しています。

    ポリンは、好奇心旺盛で何にでも興味を持ち、すぐ質問してくるキャラクターです。口癖は「なんで~」
    カンちゃんは、自然や環境問題に詳しく、教えたがり屋の賢いキャラクターです。口癖は「なんでも聞いてや~」
    二人とも関西弁で話ます。

    修正等ございましたらお気軽にお申し付けください。
    速やかに対応いたします。

    ご検討のほどよろしくお願いいたします。

【自社ホームページ内】対話形式 情報記事のマスコットキャラクターのイラスト作成とネーミング」への全ての提案