「【間取りデザイン】和風の古い間取りから取り組むリフォーム後の間取りデザイン」へのYasumaさんの提案(No.1)

Yasumaさんの提案

クライアントのお気に入り 1
提案日時 2022年10月22日 07:56
Yasumaさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

リフォームプランを提案させて頂きます。

まず、ご提示いただきました図面と写真より、当該物件は新築時よりバルコニーとカーポートが増築されてるように見受けられます。増築の申請を出していれば問題ないのですが、出していない場合、今回のリフォームにおいて確認申請が通らない可能性が高いと推察します。
そこで、確認申請の必要ない範囲でプランニングをしています。
具体的には、構造体である通柱・管柱・筋交の入っている構造壁・階段は既存のままです。
(構造体を触る場合、確認申請が必須になるため(立地的例外除く))
基礎の形状と枡の位置が不明なため、1階トイレに関しては再検討しないといけない可能性があります。(現状、おおよそ問題ないと考えます)
ユニットバスは1216サイズ、トイレに関しては一般戸建住宅程度の広さ、洗面に関してはW1200の広めのものをスペックしています。
キッチンはW2400+アイランド型カウンターを設置し、広くて使いやすい設計にしました。
ご要望のウォークインクローゼットは1階リビングに接して、倉庫を兼用したものを1つと、上階の個室1にも設置しました。
高さ関係の情報が不明なため、展開図等の細かな立面的提案は今回は保留としております。
他にご要望等ございましたら、時間の許す限りで修正・再提案いたします。
お気軽にお申し付けください。

【間取りデザイン】和風の古い間取りから取り組むリフォーム後の間取りデザイン」への全ての提案