「10年後のベビーカー、アイディア大募集! 〜アップリカ代官山店10周年特別企画〜」へのiClipさんの提案(No.1)

iClipさんの提案

クライアントのお気に入り 0
提案日時 2014年07月08日 00:57
iClipさんの
提案一覧

メンバーからのコメント

iClipと申します。

未来のベビーカーアイデア募集コンペに参加させていただきます。

10年後、介護ロボットやパワーアシストスーツの普及が進み
その動力ユニットはリーズナブルに。
ベビーカーもその技術を活用し快適性と母親の負担を軽減する方向へと
更なる進化を遂げる。

ベビーズスーツ。母親はハンドルに手を添えるだけ、
音声認識システムやGPSで母親の意図を読み指令に迅速に従う。
また操作パネルに表示される様々なチェック機能。
(例えばオムツセンサーなどにより交換を促す音声案内)。

空調、音響システム搭載、カプセルは可動式で様々な姿勢に対応、
またオプションとして成長に合わせた交換ユニットを設定。
椅子型ユニットで2、3歳児にも対応する。

ベビーズスーツは従来のベビカーという母親主導の乗り物に対し、
(母親に限らず周囲の人々に対しても)赤ちゃんに疑似的ではあるが
自主性をアピールする乗り物であり、一人の人間(=対等)としての存在を
主張することを目的とする。

ご検討いただければ幸いです。

10年後のベビーカー、アイディア大募集! 〜アップリカ代官山店10周年特別企画〜」への全ての提案