みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

動画を盗用されました。

回答
受付中
回答数
11
閲覧回数
877
困ってます  : 困ってます

クラウドワークスにてワーカーに撮影をお手伝い頂いた動画を共有したところ、ワーカーにその撮影素材をYouTubeに盗用されてしまいました。
YouTubeにアップされ2ヶ月未満で2万回ほど再生されているところで気がつきました。
その動画は先ほどYouTubeに削除請求を提出しましたが、クラウドワークスにて普通に活動を続けていることに怒りを感じています。
対処方法はありませんでしょうか。

2023年12月02日 23:13
ezukiさんからの回答

こんにちは。
大変でしたね。
どういうことが出来るかは、私は法律の専門家ではないため分かりません。
弁護士に相談するか、弁護士ドットコムに登録して公開相談してみるといいと思います。
弁護士ドットコムhttps://www.bengo4.com/

誰か、有益なアドバイスを書いて下さるといいですね。
無事に解決できることをお祈り申し上げます。

2023年12月03日 02:25
相談者コメント

コメント頂きありがとうございます。
弁護士や法律を持ち出したとしても、それがどれほどの損害なのかと言われれば社会的には少額の域を出ない(撮影費用50000円程度)なので、どうにもならないのかなと思っています。
それよりは今後の活動を制限させる(クラウドワークスの利用禁止など)方策がないものか、SNSの力を借りて事の顛末を拡散するなどかできうる最大の対処なのかなと考えています。

2023年12月03日 02:35
ezukiさんからの回答

補足レスありがとうございます。
なるほど、卑怯なことをした相手を何とか懲らしめたいとお考えなのですね。

(Q)今後の活動を制限させる(クラウドワークスの利用禁止など)方策がないものか

(A)クラウドワークスではなかなか難しいのではないかと思います。
逆のパターン(ワーカーを騙すクライアント)も頻発しているのですが、現在、クラウドワークス側はろくに対応してもらえていない現状です。
ですので被害者であるワーカー側は泣き寝入り状態です。

一案ですが、今後は仕事の契約の際に情報流出を防ぐため、「秘密保持契約」を結ぶようにしてみてはいかがでしょうか。
これがあると相手の住所氏名が分かるので、少し対処が違ってきます。

(Q)SNSの力を借りて事の顛末を拡散するなどかできうる最大の対処なのかなと考えています。

(A)復讐として相手を追い詰めるための拡散ではなく、いっそエンタメにしてしまうのはいかがでしょうか。
ご自身のyoutubeチャンネルで「現実にあった酷い話」として小ネタにしたり笑い話にしたりして、動画にしてしまうのも手だと思います。(ただ名誉毀損にならないように、相手の実名は書かない。)
またインスタグラムなどで漫画にしてしまうとか。
文字だと読まない層が読んでくれるのではないかと思います。
復讐は何も生みませんが、エンタメはお金や笑顔を生むことがあるでしょう。
悪人は自分がやったことを明らかにされると猛烈に怒って反撃してくることもあるのですが、エンタメならネタですので相手も反撃しづらいですよね。
何も今ではなく、数年ネタとして温めて後日やるのもいいでしょう。(後日談ある方が面白いこともあるので)
いずれにせよ、相手は悪人なので、真っ向勝負しても逃げるなら、こういう絡め手もありではないでしょうか。

つらい経験をなさったと思いますが、その分あなた様にいいことが訪れますことを心よりお祈りいたします。

2023年12月03日 03:32
shinkakuさんからの回答

とりあえず内容証明でも送って釘を刺したらいかがですか?
(どこの誰だかわからない輩にそのような機密情報を扱わせたのではないですよね?)

2023年12月03日 08:51
naviさんからの回答

応募時の募集要項に「著作権も譲渡してもらう」件を記載しましたか?

【利用規約】第18条 本取引の成果物等に関する知的財産権及びその利用
1. ワーカーがクライアントに対して納品した成果物に関する著作権等の知的財産権(著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)は、本取引によって譲渡がなされない限り、作成した会員自身に帰属するものとします。なお、本取引の中において別途取決めがある場合は、同取決めが優先されるものとします。

現在は著作権は「本人にある」事になっています
ただ、だからといって「納品した=御社がそのデータを利用する」ことは事前にわかっているのですから、ワーカー側も少なくとも「御社が利用している期間」は(自分の利用は)避けるのが普通だと思います
著作権が自分にあるからと言って「何をしてもいい」って訳ではありません

ですがあなたが著作権に関しての取り決めをしてなかったとしたら「著作権は本人にある」のですから、極端な話「どう使うかは私の自由じゃん」と言われかねないわけです
通常はそんなの「自分の信用問題」ですからやらないはずですけどね

こういう職業では「信用第一」が当然のはずなのですが、中には「いくつも複垢作ったり、なんらかの理由で(殆どが詐欺)アカウントが停止されたりした場合には、どんどん新しいアカウントを作って逃げ回る」人も居るらしいです
ただワーカーの場合は「口座番号を記載しなければ報酬が受け取れない」ので、その口座が別のアカウントで使用されていると「自分の口座が使用できない」らしいと聞いたことがあります
ただし「詐欺をするのが目的」の場合はそういうのが通用してしまいそうですが

とりあえず運営に「自分が募集した著作物が同時に使われている」と通報することをお勧めします
こんな悪用するなんてあなたも「想定外」だったと思いますが、著作権が「本人にある」以上は、今後はそういう詐欺が横行するかもしれませんね
(ワーカーにも詐欺師は居るということを絶対に忘れてはなりません…タスクなんかだと真面目に応えずに報酬だけ受け取る人が居るらしいですよ、タスクの場合は「全員の30%以内しか非承認に出来ない」のでそれを悪用するらしいです)
今後はいちいち「著作権も譲渡してもらいます」という一言を書き加えることをお勧めします
或いは「◯年◯月◯日までは当社の製品として利用しますので、その間は利用されないようお願いします」的なことは最低でも記載が必要だと思います

1分・1時間でも早く連絡したほうがいいと思いますが、本日は日曜日なので運営が出社して対応を始めてくれるのは最低でも12月4日午前9時以降になると思います
今はもう12月ですから、12月末からクラウドワークスは冬休みに入り連絡が取れなくなります

方法としては「利用規約」にて「納品後●ヶ月間の本人利用禁止」などは出来るかもしれませんが、出来たとしても(ワーカーが利用規約を破ったとしても自分で見つけて通報する以外に)方法がなさそうな気がします

こういう事があると、今後は「著作権譲渡必須の案件」が増えそうですね
著作権譲渡を条件にしていれば(募集内容の中に記載していれば)著作権は「あなたにある」のですから、他人は使用できません
使用したら「著作権侵害」で訴えることが出来ます
場合によっては「刑事事件」として訴えることも出来ます

【著作権侵害】
懲役10年以下or1千万円以下の罰金orその両方(万が一相手の方が法人だった場合は、罰金は1億円以下というとてつもない金額)

2023年12月03日 09:08
相談者コメント

対面でのお仕事(撮影)なので、事前にビデオ面談をし当日顔をあわせて作業しました。
その撮影は当方のカメラで記録しております。
氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、YouTube以外のSNSも特定できましたが、住所は大まかにしか伺っておりません。
当方が撮影した動画を、確認の為YouTubeに限定公開したものをダウンロードされ盗用されました。

2023年12月03日 09:27
ezukiさんからの回答

補足レスありがとうございます。

ただ気になるのですが、あなた様の過去の仕事募集には同じような募集がたくさんあり、どの撮影の手伝いをした方が著作権違反をしているのか、分かりません。
これではあなたが現時点で募集をかけた9件の、契約した方全員が疑われて気の毒ですし、「盗用したのは自分の募集実績の、下から○番目」みたいに書いておいてはいかがでしょうか。
(これで、その募集要項の応募者から、該当の人を割り出すことが可能になります。)
この形式ならば「名誉毀損」に当たらないですし、ここを見た他の発注者さんが「このワーカーはやらかす可能性が高いから避けよう(ブロックしておこう)」と、安全策を立てることも可能になります。
しかしこれはスカウトでは遡れないので、スカウトの場合は「スカウトした方が」と書いておくことで、他の8件の契約者様の疑いが晴れることになるでしょう。

2023年12月03日 13:56
相談者コメント

盗用したのは自分の募集実績の、下から3番目のワーカーです。
ワーカーとして撮影を請け負い、盗用した撮影素材動画を恐らくクライアントとして制作発注かけた模様です。

2023年12月03日 14:48
相談者コメント

運営に「自分が募集した著作物が同時に使われている」との通報をお勧め頂きましたが、通報の仕方ご教示頂けましたら幸いです。

2023年12月03日 15:33
ezukiさんからの回答

補足レスありがとうございます。

(Q)盗用したのは自分の募集実績の、下から3番目のワーカーです。

(A)なるほど、契約者は2人となっていて、他の二人は実績に入っていないので、消去法で例の男性になりますね。
ポートフォリオに自身のyoutube貼り付けていますが、この方なのでしょうか。

だとすれば、注意喚起の意味で、この相談スレは残しておいた方がいいような気がします。
そうすることで、未解決の相談のまま「次のページ」で質問を遡ることが出来るようになります。
「解決済みの相談」になってしまうと、数日したら消えてしまうので、注意喚起の意味がなくなるので。
この質問に、ベストアンサーをつけたり「解決」を選択したりすると「解決済みの相談」になるので気をつけて下さいね。

2023年12月03日 16:32
ezukiさんからの回答

クラウドワークス側への通報をご希望なのですね。

(Q)運営に「自分が募集した著作物が同時に使われている」との通報をお勧め頂きましたが、通報の仕方ご教示頂けましたら幸いです。

(A)多分クラウドワークスに通報しても動いてくれないと思いますが、念のため、こちらからクラウドワークスにメールにて相談してみてはいかがでしょうか。
リンク先にあるオレンジの「お問い合わせ」から、クラウドワークスに問い合わせできます。

【共通】成果物の著作権等の知的財産権について
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10355/?q=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E9%81%95%E5%8F%8D&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000XqoB&url=10355

2023年12月03日 16:45
相談者コメント

>なるほど、契約者は2人となっていて、他の二人は実績に入っていないので、消去法で例の男性になりますね。
ポートフォリオに自身のyoutube貼り付けていますが、この方なのでしょうか。

すみません。ちょっと勘違いしていました。
募集実績で言えば、下から4番目で1人しか受注していないと思います。
むしろ3番目の彼は本当に良くして頂きました。

2023年12月03日 17:18
相談者コメント

通報先ご教示頂きありがとうございます。
ただこのお問い合わせフォームは、上記のようなクレームに対応するようなフォームではなさそうです。

2023年12月03日 17:22
ezukiさんからの回答

補足レスありがとうございます。

(Q)ただこのお問い合わせフォームは、上記のようなクレームに対応するようなフォームではなさそうです。

(A)そうなんですよ。
あなたが悩んでいるのは、終了してしまっている仕事のため、「違反報告する」の文字が消えてしまっているからだと思います。
もしこれがどちらかの辞退などで終わる形だと、メッセージ画面の一番下あたりに小さな青い文字で、
違反報告する
とあり、その「違反報告する」をクリックして何かにチェックを入れて事実を報告し、通報できるのです。
でも、こちらで違反報告しても、元からクラウドワークスは「お互いで解決してね」スタンスなので、どうしようもできないのです。
ちなみにこの違反報告はワーカー側がやる分にはメリットがあり、クライアント側が仕事を募集した時に、その仕事を凍結させることができるようになるものでもあります。

以前もあなた様と同じように悩んで相談した方もいるのですが、打つ手が無かった(弁護士を雇うなら可能)ようです。
『悪質なワーカーと契約してしまったら』
https://crowdworks.jp/consultation/threads/11047

2023年12月03日 18:01
shinkakuさんからの回答

通報してもあなたの「気が済む」結果にはなりません。
そもそも運営は契約や業務上のトラブルについて、当事者じゃないことを理由に役には立ってくれません。
また将来にわたってCWの利用を制限させるような法的根拠も有効な具体的方法ありません。
損害額に応じて弁護士などに相談するなどして対処してください。

2023年12月03日 18:03
相談者コメント

いろいろありがとうございました。
取り急ぎ、彼が自分のYouTubeチャンネルにアップしていた動画は、削除申請が承認されて削除することができました。
彼に対しては怒りしかありませんが、この報いは必ず受けると思います。

2023年12月03日 18:44
ezukiさんからの回答

補足レスありがとうございます。
とりあえずyoutube側が動いてくれて、無事削除することが出来たようですね!
良かったです。

これからどう動くべきかはあなた様のお気持ち次第ですが、ひとまず申請が通って削除できたので、このまま放置で様子見でもいいと思います。
ただ、相手があなた様のデータをSNSにて再アップすることもありえるので、一案ですが、著作権違反でyoutubeやクラウドワークスに伝えたことだけ、相手にメッセージで伝えてはいかがでしょうか。
相手のプロフィールにある「最終アクセス」を見たところ、数時間前にアクセスしていたので相手は現在もメッセージを受け取ることが可能です。
メッセージするならたとえば、

『ご無沙汰しております。2023年09月19日に【YouTube動画の英語インタビュアー】という件で仕事を依頼した、Tomo_s1でございます。先日あなたが職務上の秘匿義務をおこたり、弊社が依頼をしてすでに対価を支払い済みである撮影データを、勝手に貴殿のyoutubeチャンネルでアップした件を知り、誠に遺憾に思っております。昨日付で弊社よりyoutubeに事情を伝えて削除申請し、youtubeにて削除されたことを確認いたしました。弊社としましては、二度と貴殿と取引をいたしませんが、「弊社が依頼した著作物に対し、youtubeやインスタグラムなどのSNSにて勝手な再アップ」などをなさらないようにお願いします。また今回の件につきましては、貴殿にクラウドワークス上の規約に違反する行為があった事実を、お問い合わせフォームより伝えさせて頂いたことも、併せてお伝えいたします。今後、貴殿がクラウドワークスやyoutube等の規約違反をすることがないよう、重ねてお願いいたします。』

みたいな感じで相手にメッセージをするのはいかがでしょうか。
あくまで事実だけを告げること、怒り口調や脅迫と捉えかねない文章は避けるのが、ポイントです。
相手が懲りずに動画を再アップした場合は、弁護士にこのメッセージの画面も見せて法的措置を取ってもらうのも一案かと思います。(それを見据えて、『こちらが対価を支払済みであること』『youtubeとクラウドワークスの規約違反であること』を文章に入れております。)
なおメッセージを送る場合、クラウドワークスにこのふたつのどちらかから相談という形で報告することもお忘れ無く。
なお相談メッセージについては
『2023年09月19日に【YouTube動画の英語インタビュアー】という件で仕事を依頼したワーカー○○に、この仕事で依頼し完了した当方の著作物を、勝手にyoutubeにアップされました。このため12/3付けでyoutubeに削除依頼を出し、即日削除されました。この件は○○の、クラウドワークス規約違反です。クラウドワークスからも、このクライアントに対して違反通告など然るべき対処をお願いすることは可能でしょうか。宜しくお願いいたします。』
みたいな感じでいいと思います。(多分「双方で解決して下さい」みたいな返事しか返ってこないと思いますが、相談した、という実績作りですね。)
↓問い合わせ先(リンクしたの一番下にあるオレンジの「お問い合わせ」↓

【共通】成果物の著作権等の知的財産権について
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10355/?q=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E9%81%95%E5%8F%8D&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000XqoB&url=10355

【共通】お問い合わせについて
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10391?l=ja&url=10391


今回の件、あなた様もさぞや怒りと悲しみでいっぱいだったことでしょう。
つらいことがありましたが、良いことがありますように心よりお祈りいたします。

2023年12月04日 08:35
相談者コメント

ezuki 様
いろいろ丁寧にご教示くださりありがとうございます。
動画の再アップについてはYouTubeの方でも可能な限りストップされるようです。

彼とはサービス外連絡申請を通しておりますので上記に書きましたようにある程度の個人情報も把握しており、ラインやメールでも直接連絡を取れる環境にあり、1度携帯電話に電話した際には本人であることを否定して電話を切られました(ありえないことです)。

余談ですが、当サイトのアカウントや他のSNSなどのアカウント・実名公開での注意喚起につきまして、当方が調べた情報では「公共性のある事実を公益目的で公開する行為は、当該事実が真実又は真実と信じるに足りる理由がある場合には、違法性が否定されます。」とのことですので、被害者そのものである当方がコンプライアンスを遵守できない彼の情報を公開することに名誉毀損にあたる問題はなさそうに思いますがいかがでしょうか(勿論公共機関などの第三者が認定した事実ではありませんが、当方としては被害を受けた確信がありますので)。
勿論第三者の立場では、全く問題がないとは軽々に断言できないことではあると承知しております。

2023年12月04日 10:31
ezukiさんからの回答

補足レスありがとうございます。

(Q)1度携帯電話に電話した際には本人であることを否定して電話を切られました(ありえないことです)。

(A)全くの赤の他人の連絡先を教えたのかもしれませんね。
本人が嘘をついたのか、番号をミスして書いてしまったのかは分かりませんが、あまり誠意のない人に見受けられます。

(Q)被害者そのものである当方がコンプライアンスを遵守できない彼の情報を公開することに名誉毀損にあたる問題はなさそうに思いますがいかがでしょうか(勿論公共機関などの第三者が認定した事実ではありませんが、当方としては被害を受けた確信がありますので)。

(A)法的にどのような解釈がなされるのかは、正直私も弁護士でないため分かりません。
ただ今後、面倒な相手がいつ現れるか分からないですし、弁護士ドットコムに登録しておいてもいいような気がします。
なお今回の件はさすがに相手に問題があるので、もし有料で月額登録をしたとしても、その費用は経費でまかなうことができるかもしれません。
税理士の先生に確認してみて問題なさそうなら、月額300円で登録しておいて、今回の件も公開相談してしまってもいいような気がします。

本当にこんな目に遭わされてしまったあなた様にご同情申し上げるとともに、今後は良いワーカー様と出会えますように心よりお祈り申し上げます。

2023年12月04日 16:27
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言