みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

word記事作成と送り方

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
7230
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

tama1129hana0421さん、ありがとうございます。まだ分からない事があります。お言葉に甘えて質問いたします。
wordはwordを起動して、作るんですよね?それからそこから、どうやって添付するのかがわかりません。また、教えてください。

2014年07月24日 20:37
tama1129hana0421さんからの回答

ぽむぽむさま

はい、そうですね^^
Microsoft Officeの中のWordは文章作成ソフトです。
通常、「Wordのアイコン」をマウスでクリックすれば白紙の画面が立ち上がってきますのでそこに文書を書きます。
書き終えましたら文書を保存して終了します。Wordで作成した文章ファイルには拡張子".doc”がつきます。
仮にぽむぽむさまが「文章1」と言う名前を付けたら保存される名前は「文章1.doc」です。
「文章作成ソフト」の仕事はここまでです。

次にクライアントさまにお作りになった文章を送るのですが、それはクラウドワークスさんのシステムを使って送ることになります。
ぽむぽむさまのページへ行って過去にやってこられたお仕事を拝見させて頂きました。
(たぶん)今までのものはプレビュー画面などが予めつけてあってそこにライティングをしてこられたようですね^^
それで今回お受けしたい?(お受けした?)お仕事にはそれらが用意されて無かったと言うことでしょうか?
では、そうだと仮定してそのお仕事にはオレンジの『応募画面へ』と言うボタンはあるでしょうか?
あったらそれをクリックして下さい。すると以下の応募のための項目が表示されると思います。
 支払い方法
 契約金額
 完了予定日
 応募有効期間
 メッセージ
 添付ファイル

これらの中の一番下の添付ファイルに先ほどのライティングしたファイルを添付すれば良いと思います。
添付ファイルの使い方は右横の「参照」をクリックするとフォルダー検索のダイアログ画面が表示されますので、
ぽむぽむさまが文書を保存したフォルダまで準々に階層を辿っていき、ファイルを見つけて下さい。
通常、特に指定しない限りWordで作成した文書は「マイドキュメント」または「ドキュメント」に保存されていると思います。

Wordの保存、フォルダー検索のダイアログ、「マイドキュメント」、「ドキュメント」これらの中で分からないものがありましたら、Wordのバージョン(2003,2007,2010など)、OS(Windowsですか?)のバージョン(Windows Vista、Windows7, Windows8など)を教えて下さい。


tama1129hana0421

2014年07月25日 00:02
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言