みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

googleアカウントの取り方

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
2437
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

googleアカウントの取り方を教えてください。 仕事の連絡で必要なのでしょうか?取って下さいと言われましたので。

2014年08月06日 16:41
cum38898さんからの回答

Google アカウントの作成
https://accounts.google.com/SignUp

ここで空欄を埋めていけば取得できますよ。
「ロボットによる登録でないことを…」は、書いてある数字を読めるものだけ打ち込めば問題ありません。

2014年08月06日 16:59
quyenbg1010さんからの回答

Yes, you can access url to manage your account:
https://accounts.google.com/SignUp

2014年08月06日 23:33
damian910さんからの回答

Googleアカウントを作成する方法については、お二人の方が答えていらっしゃるのでそちらは省きます。

Googleアカウントで例えばドライブの共有であったり、カレンダーの共有などが可能となります。
※実際にはご自分のメールアドレスをGoogleアカウントにすることもできます

Googleアカウントを取得するということは、カレンダーなどの予定の共有や、ドライブなどの共有などが考えられるため仕事として必要になると思われます。

苦言を呈させていただければ、仕事で必要なこれらのことはすぐにアテンションをたてるのではなく、それこそGoogleなどで調べて片づけなければ、本質として「なぜアカウントが必要なのか」というような部分がわからなくなります。
できればまずはご自分で調べて、そののちどうしてもわからない部分だけを質問してはいかがでしょうか。

2014年08月08日 13:56
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言