みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

就業証明書について

解決済
回答数
2
閲覧回数
7077
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

就業証明書について質問させていただきます。

現在、2歳と4歳の子どもを保育園に預けながらパートにでていますが
旦那はほとんど家にいない状態で、親に頼ることも出来ない状態で、
仕事と家庭の両立が難しく、近くに退職をする予定にしています。
それに伴い、子育てや家事が両立できるよう自宅で出来る仕事をと思いクラウドワークスさんで
仕事をしようと考えているのですが、下の子はまだ小さく手がかかり、
自宅で子どもがバタバタとしてる状態ではなかなかパソコン作業も思うようにいかないと思います。
ですので、保育園に預けている時間に仕事を行いたいのですが、
保育園に預け続けるには、保育園に提出する 就業証明 が必要になります。
その場合、就業証明を書いていただくことは可能なのでしょうか?

2015年06月08日 01:44
naviさんからの回答

はじめまして。

以前にも同じような質問がありましたが、クライアントから就業証明を出してもらうことは無理です。
最寄りの役場に行けば方法を教えてもらえるようですよ。

ですが、保育園に預けるのであれば他のパートを探したほうが良いと思います。
パートやアルバイトであれば最低時給も保証されていますし、働いた分だけ収入になりますから。
例えば1日3時間だけのアルバイトでも、時給800円なら800×3時間×20日=48,000円の収入になります。

これまでより就業時間を短くすれば家事との両立も可能なのではないでしょうか?


プロフイールを拝見させていただきましたが、スキルがなく入力業務しか出来ないということであれば、毎日5時間働いても日給1,000程度にしかならないと思いますよ。
下手したら月に1万円程度しか稼げないかもしれません。

桁間違いではありませんよ。
日給千円以下、月収1万円程度。
毎日5時間×30日働いても、初心者で入力業務しか出来ないと月に3万円稼ぐのは難しいと思います。

何故なら初心者でも出来る仕事が限られているからです。
基本的にタスク作業から始めることになりますから、1記事300~1,000文字程度のものを、単価10~100円程度で受けていくことになります。
例えば5時間働いても、その中の4時間は仕事探しで、実質1時間で記事を5個仕上げてもタスクでは50円~500円程度にしかなりません。
下手したら一日中仕事探しに明け暮れて、何も仕事が無い日もあるでしょう。

何もしないよりはマシって感じです。

慣れてくればもう少し単価の高いプロジェクトタイプの仕事ができるようになると思いますが、それでも最初の数年は5万円を超えるのは大変だと思います。

長期案件で比較的高額のクライアントを5社以上持てるようになれば仕事探しをする必要がなくなり、クライアントから一定量の仕事が来ますので、毎日600~1,000文字程度を10~20記事作れるようになれば、月に20万も可能になりますが・・・

タスク案件はその場限りの仕事ばかりですから、長期クライアントを捕まえることも出来ませんし、まずはタスクから抜け出すまでが皆さん苦労しているようです。

もちろんお小遣い程度でいいというのであれば良いですが、一定の収入を求めるのであれば厳しいと思います。
逆に保育園に預けてまでする仕事ではないと思います。

たぶん預けても預けなくても、収入に差はないでしょう。

デザインとかプログラミングとかサイト作成などのスキルを持っていればまた別の話なのですが・・・

半年やったけど駄目だったでは困ると思いますので、まずは自分で出来そうな案件を探してみてください。
そうすれば現実が見えてくると思います。

2015年06月08日 02:49
Micronomicさんからの回答

こんにちは

詳細はnaviさんのご回答の通りです。
収入を優先として考えると、

①お子さんを(保育所等に)預けれるのなら、短時間でも良いから外で働く。
②預けられない、預けたくないならクラウドワークスなどの在宅で可能な仕事を探す。

のプライオリティになります。

2015年06月08日 07:26
相談者コメント

ご回答いただいた方々、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。

2015年06月08日 08:39
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言