みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

プロジェクト方式について

解決済
回答数
2
閲覧回数
2311
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

お尋ねします

コンペは、発注者が応募の中から作品を選ぶやり方だったと思いますが、

プロジェクト方式ってどんなのでしたでしょうか?

初期段階で忘れてしまいました、よろしくご回答ください

2015年12月10日 12:54

ベストアンサーに選ばれた回答

naviさんからの回答

はじめまして。
回答が入っているようですが解決されていないのでしょうか?

簡単に言うと、コンペは応募作品の中から気に入ったものを選ぶ形ですが、プロジェクトタイプの場合は応募者の中から一番気に入った人を選ぶといった感じです。

コンペはデザイン系で多用されますが、プロジェクトタイプはサイトのコーディング・プログラミング・翻訳・記事作成・テープ起こしなどの分野で使われています。
コンペのように作品が見れませんし技術力も分かりませんから、受注者のプロフィールや過去の実績(実務経験)・資格・職業などから判断して選ばれます。

またプロジェクトタイプの場合は見積もり価格を提示しなければなりません。
クライアントが価格を指定していることもありますが、指定してないケースも多くあり、実力だけでなく価格も選出の大きな要素の一つです。

他人の提示価格が分かりませんから、初心者のかたは避ける傾向があるようです。

2015年12月13日 05:53
相談者からのお礼コメント

質問しておきながら、返答もせずに失礼しました

コンペは応募作品が判断基準で、プロジェクトはその人の実績で判断されるんですね

了解しました、お世話になりました

2016年01月23日 12:59

すべての回答

相談者コメント

お尋ねします

コンペは、発注者が応募作品の中から選ぶやり方だったと思いますが、

プロジェクト方式は、どんなやりかただったんでしょう?


よろしくご回答ください

2015年12月10日 12:56
味村彰久経営戦略事務所さんからの回答

こんにちは味村です。

検索エンジンで「Crowdworks プロジェクト方式」で検索をしてみました。

下記のURLがその1つです。

http://crowdworks.jp/articles/3488/

以上になります。

2015年12月10日 13:50
naviさんからの回答

はじめまして。
回答が入っているようですが解決されていないのでしょうか?

簡単に言うと、コンペは応募作品の中から気に入ったものを選ぶ形ですが、プロジェクトタイプの場合は応募者の中から一番気に入った人を選ぶといった感じです。

コンペはデザイン系で多用されますが、プロジェクトタイプはサイトのコーディング・プログラミング・翻訳・記事作成・テープ起こしなどの分野で使われています。
コンペのように作品が見れませんし技術力も分かりませんから、受注者のプロフィールや過去の実績(実務経験)・資格・職業などから判断して選ばれます。

またプロジェクトタイプの場合は見積もり価格を提示しなければなりません。
クライアントが価格を指定していることもありますが、指定してないケースも多くあり、実力だけでなく価格も選出の大きな要素の一つです。

他人の提示価格が分かりませんから、初心者のかたは避ける傾向があるようです。

2015年12月13日 05:53
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言