No. | 提案内容 | ユーザー | 提案日時 | お気に入り |
---|---|---|---|---|
847 |
「とろみ」+「star スター:星印、スター」より、『とろみスター』(6文字)として、主に在宅介護している方に向けた、とろみ調整商品のキャッチーな商品名ネーミングとしました。
商標登録可能です。
|
2022年12月07日 23:56 | ||
846 |
介護している人を応援したい気持ちを込めました。
|
2022年12月07日 23:55 | ||
845 |
(のどごし)とろりん
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:55 | |
844 |
毎日の習慣、生活に欠かせないイメージです。
・商標(J-PlatPatで検索)商標はありません。
ご検討よろしくお願いします。
|
2022年12月07日 23:53 | ||
843 |
とろ~りファクトリー
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:52 | |
842 |
連なるハミングのようなイメージです。
楽しい名前です。音符は無くても可。
・商標(J-PlatPatで検索)「♪無し」商標はありません。
ご検討よろしくお願いします。
|
2022年12月07日 23:52 | ||
841 |
しあわせとろりん
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:52 | |
840 |
トロな~る
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:51 | |
839 |
とろり~な
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:51 | |
838 |
・「仏語の賞賛(トレビアン)+アーン(口を開ける)」
を掛けた造語名になります。
介護の方にも安心できる(手をわずらわせない)イメージです。
・商標(J-PlatPatで検索)商標はあ...
|
2022年12月07日 23:51 | ||
837 |
とろり~の
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:50 | |
836 |
(のどごし)つるりん
よろしくお願いします!
|
![]()
(退会済み)
|
2022年12月07日 23:50 | |
834 |
「とろ」み「粉」という意味です。
|
2022年12月07日 23:46 | ||
833 |
よろしくお願い申し上げます。
|
2022年12月07日 23:46 | ||
832 |
とろみ
+つるん(喉を通る音)
+プルン(擬音)
+るんるん から、考えました。
商標登録検索0件でした。
(カナ表記、呼称全て)
修正等、お気軽にお申し付け下さ...
|
2022年12月07日 23:34 | ||
831 |
どうしても抵抗感を持たれやすいトロミ剤について、その意義を明確にネーミングに活かしました。
誤嚥性肺炎を予防するための大切なトロミ剤が、みんなに愛されるよう願っています。
|
2022年12月07日 23:32 | ||
828 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------...
|
2022年12月07日 23:20 | ||
827 |
酵素には、~ラーゼと付けるので、トロミと掛けてみました。
ご検討の程宜しくお願いします。
|
2022年12月07日 23:07 | ||
826 |
とろみちゃんと言う可愛らしいネーミングの後にDXを付ける事によってデラックス感を出してみました。
増量タイプなどに使って頂きたいネーミングです
|
2022年12月07日 23:04 | ||
825 |
とろみをつけてつるっと飲み込める様子を表しました。
商標登録されていないことを確認済みです。
|
2022年12月07日 22:35 | ||
824 |
パッと溶けて、汁物がトロロととろみを持つようになる様を表しました。
特許庁の商標検索にて、商標における問題がないことを確認済みです。
ご検討いただければ幸いです。
|
2022年12月07日 22:18 | ||
823 |
藤堂と申します。
もうひとつ提案させていただく「のどとろん」は喉をすっと通るイメージで考えました。
ひらがなの方が親しみがあり、ロゴの作成もしやすいだろうと思い、提案させていただきます。...
|
2022年12月07日 22:07 | ||
822 |
■ ネーミングの意味:
食品に入れるだけで、みるみるうちに、とろみが出る商品
■ 商標登録の状況(特許情報プラットフォーム、Toreru商標検索):
「みるみるとろみ」の...
|
2022年12月07日 22:04 | ||
821 |
初めまして、藤堂と申します。
今回提案させていただいた「とろんつるん」ですが、とろみ剤の持ち味である「とろん」とそれで「つるん」と食べ物が喉を通るイメージを合わせました。
シンプルですが...
|
2022年12月07日 22:04 | ||
820 |
商品性をもっとも表す「とろみ」に楽しさや喜びを表す「っぷ」を組み合わせて商品名としました。
|
2022年12月07日 22:04 | ||
819 |
ストレートに分かりやすく「なめらかな喉ごし」のようなイメージです。
商標登録はありませんでした。
この度はコンペに参加させていただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 21:53 | ||
818 |
説明不要なほど分かりやすいネーミングです。
商標検索・Google検索で同名の商品が存在しないことを確認済みです。
|
2022年12月07日 21:15 | ||
817 |
とろみに特長→リピーター狙い
「あのとろみが良いね」→アノトロミー
|
2022年12月07日 21:14 | ||
816 |
「とろみをつける」→『とろんと』させる
キャッチーなネーミングで皆から愛される商品に育ちますように。
|
2022年12月07日 21:08 | ||
815 |
No.813にて、書かせていただきましたが、高齢になってからのお食事は、本人も家族も辛いことがあります。でも、「誰か」や「何か」が手伝ってくれると、食卓に笑顔が戻ります。御社の製品が、その「何か...
|
2022年12月07日 20:48 | ||
814 |
よろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 20:37 | ||
813 |
介護されるかたも、介護するかたも、笑顔になれるように、と願いを込めました。また、「~み」の繰り返しで、響きがよくなるようにしました。食べたいものを食べられない、食べさせてあげられないことは、つら...
|
2022年12月07日 20:36 | ||
812 |
『とろ味のおかげで美味しく食べれる』と言う意味です。
あえて「美味」漢字二文字で「み」と読みます。
高齢の方にも覚えやすく、分かりやすい名前が良いと思い命名しました。
ご検討よろしくお願い...
|
2022年12月07日 20:28 | ||
811 |
「とろみ」と「ナチュラル」を合わせ、「~」の部分でねばりを表現しました。
「とろみ~な」と同一名の商標登録はありません。
|
2022年12月07日 20:27 | ||
810 |
飲み込むという動作を「ごっくん」で表しました。ナイスなごっくんで嚥下機能の補助となることを期待して名付けました。
|
2022年12月07日 20:07 | ||
809 |
それでは、改めまして、ご提案させていただきます。
〇「【毎日のお食事、介護生活を支えてくれるとろみ調整剤】であることを示しています。」
〇「【日常的に使いやすく、とろみも調整しやすい、毎日の...
|
2022年12月07日 19:45 | ||
808 |
それでは、引き続き、ご提案させていただきます。
〇「【希望するとろみ加減をつくり出す(調整する)商品】であることを示しています。」
〇「【イメージ通りのとろみを実現する、調整しやすく使いやす...
|
2022年12月07日 19:43 | ||
807 |
それでは、改めまして、ご提案させていただきます。
〇「”元気で長生きして欲しい”という【希望(ホープ)】が含まれています。」
〇「【人々の健康や幸せという様々な希望(HOPE)が込められたと...
|
2022年12月07日 19:41 | ||
806 |
御覧いただきありがとうございます。ネーミングについて、ターゲット層は介護をされる方をメインとしておりますので、その特性は、”時間がない”、”使いやすい”ことが重要であると考え、とろみ剤の質を表す...
|
2022年12月07日 19:03 | ||
805 |
スルンと飲み込めるトロミというイメージです。
|
2022年12月07日 18:55 | ||
804 |
するりと飲み込めるというイメージです。
|
2022年12月07日 18:54 | ||
803 |
誤嚥がnonというイメージです。
|
2022年12月07日 18:53 | ||
802 |
とろみで、ごくんとに見込むのが楽でluck幸せというイメージです。
|
2022年12月07日 18:52 | ||
801 |
飲み込みやすいとろみが、〇マルというイメージです。
|
2022年12月07日 18:49 | ||
800 |
ツルンと飲み込めるトロミというイメージです。
往年の俳優アランドロンのような語呂の良さがあります。
|
2022年12月07日 18:47 | ||
799 |
つるんと飲み込めるとろみというイメージです。
|
2022年12月07日 18:45 | ||
798 |
とろみ+rise上昇で造語にしました。
読みの中に未来、未来図というワードが含まれ、前向きさと食事の理想形をイメージしました。
|
2022年12月07日 18:44 | ||
797 |
とろみでツルリと飲み込めるというイメージです。
|
2022年12月07日 18:41 | ||
796 |
つるりと飲み込めるというイメージです。
|
2022年12月07日 18:40 | ||
795 |
日々の食事の負担を減らすための愛情というイメージです。
|
2022年12月07日 18:37 | ||
794 |
食事を飲み込みやすくする家族の愛情をイメージしました。
|
2022年12月07日 18:35 | ||
793 |
飲み込みやすいとろみを得るというイメージです。
|
2022年12月07日 18:33 | ||
792 |
トロミを強制し食べやすくというイメージです。
最近整うというワード、価値観が注目されているキャッチーさも考慮しました。
|
2022年12月07日 18:32 | ||
791 |
毎日の食生活に笑顔をというイメージです。
|
2022年12月07日 18:30 | ||
790 |
あっという間にとろみがつく。
そのようなイメージからです。
宜しくお願い致します。
|
2022年12月07日 18:12 | ||
789 |
とろみを付けると、お味がしないのでは、おいしくならないのでは、とか、逆にとろみがつき過ぎて咽頭残留が起きてしまうのかも、といろいろきになるものですが。そんな心配を払拭する名前を思いつきました。味...
|
2022年12月07日 17:59 | ||
788 |
口当たりがよく、飲み込みやすいイメージからです。
宜しくお願い致します。
|
2022年12月07日 17:46 | ||
787 |
2022.12.7現在、商標登録されておりません。
よろしくお願い致します。
|
2022年12月07日 17:45 | ||
786 |
2022.12.7現在、商標登録されておりません。
よろしくお願い致します。
|
2022年12月07日 17:45 | ||
785 |
2022.12.7現在、商標登録されておりません。
よろしくお願い致します。
|
2022年12月07日 17:43 | ||
784 |
初めまして。釧路市在住の30代女性です。
ご案件を拝見し、「とろみ剤」のキャッチーな商品名を考えました。
私が考えた商品名は、
トロミ~
です。
介護スタッフ様はもちろん、ご年...
|
2022年12月07日 17:38 | ||
783 |
「とろみ」+「賜物(たまもの)恩恵や祝福として与えられた
もの。」を繋いだ造語になりました。
とろみがあるおかげで食べる楽しみが増える、シアワセな
世界観をイメージして表現しました。リ...
|
2022年12月07日 17:37 | ||
782 |
とろみ調整商品をリリース とろみごくん
以下の内容に配慮しました
添付画像にあるような、とろみ調整商品をリリースするので、キャッチーな商品名を募集します。
【 希望イメージ 】
...
|
2022年12月07日 17:35 | ||
781 |
食べ物をスルっと食べやすいように優しく包み込むとろみをイメージしました。
|
2022年12月07日 17:27 | ||
780 |
思いつきです。よろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 17:24 | ||
779 |
その名の通り、
“とろ~りと溶けて、スルッと食べられる”を表しました。
J-PlatPat検索にて、
「とろ~りスルッと」
「とろーりスルッと」
「とろ~りするっと」
「とろーり...
|
2022年12月07日 17:13 | ||
778 |
有名映画をもじりました。
“いつもあなたのお側に”という意味を込めています。
耳馴染みがよく、愛着が湧きやすいネーミングかと思います。
J-PlatPat検索にて、
「となりのとろ~...
|
2022年12月07日 17:05 | ||
777 |
フィットとトロミの造語です
|
2022年12月07日 17:04 | ||
776 |
意味
簡単にという意味のイージーです。
・簡単にとろみがつけられる
・簡単に食べる、飲むことができる
という意味を込めました。
シンプルでキャッチーかと思います。
ご検討のほ...
|
2022年12月07日 17:00 | ||
775 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:58 | ||
774 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:57 | ||
773 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:57 | ||
772 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:57 | ||
771 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:55 | ||
770 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:54 | ||
769 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:53 | ||
768 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:53 | ||
767 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:53 | ||
766 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:53 | ||
765 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:52 | ||
764 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:52 | ||
763 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:51 | ||
762 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:51 | ||
761 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:50 | ||
760 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:50 | ||
759 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:50 | ||
758 |
商標登録されていない事を確認済です。(Toreru調べ)
どうぞよろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:49 | ||
757 |
よろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:28 | ||
756 |
楽に語君とできるという言ことです。
|
2022年12月07日 16:28 | ||
755 |
介護される側も、する側も、薬を飲む行為は大変だと思います。薬が飲めたことの喜びをイメージしました。検討、よろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:13 | ||
754 |
右から読んでも、とろみろと。左から読んでも、とろみろと。上から読んでも、下から読んでも・・・。キャッチーな名前かと思います。Toreru商標検索では、該当ありませんでした。宜しくお願いいたします。
|
2022年12月07日 16:13 | ||
753 |
とろみ、たっぷり、です。
食べやすいイメージです。
ご検討よろしくお願いします。
|
2022年12月07日 15:50 | ||
752 |
韻を踏んでいて覚えやすいかと思います。よろしくお願いいたします。
|
2022年12月07日 15:47 | ||
751 |
とろみと一緒にとろんと飲めるというイメージです。検討お願いします
|
2022年12月07日 15:31 | ||
750 |
年配の方が聴きやすいネーミングにしてみました。
|
2022年12月07日 15:16 | ||
749 |
「ひらけゴマ」から。アルファベット、読み方ともに検索問題なしです。
|
2022年12月07日 14:58 | ||
748 |
する~と入って、のどで「すとん」。検索問題なしです。
|
2022年12月07日 14:57 | ||
747 |
とろみ調整食品で、介護してる方もされる方も元気で過ごせるように「げんき」とつけました。
よろしくお願い致します。
|
2022年12月07日 14:49 | ||
746 |
とろん
|
2022年12月07日 14:40 | ||
745 |
とろみが連想しやすく、親しみを持ってもらえるようなネーミングをご提案します。
商標登録はありません。
ご検討くださいますようお願い申し上げます。
|
2022年12月07日 14:39 |