みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

評価の低い発注者について

解決済
回答数
3
閲覧回数
2310
困ってます  : 困ってます

評価の低い発注者の案件について質問します
とある案件に応募しようと思ったのですが、その方の評価が星2でした
評価内容を見て見ると、『契約終了リクエスト後、返答がないまま1週間が経過したためシステムにより自動評価されました』と記載されており、星1という評価が何件がついておりました
発注者側の都合で自動評価で星1がつくというのはどういう状況なのでしょうか?

2019年02月28日 14:51

ベストアンサーに選ばれた回答

shiasaさんからの回答

契約途中終了提示に対し1週間対応しないと契約途中終了と同時に自動的に★一つの評価が付けられるシステムになっていると思います。

2019年02月28日 16:20

すべての回答

カリカリ梅大好きさんからの回答

常識的にワーカーは発注者によほどのことがない限り☆5しかつけません

そこまで評価の悪い依頼者の仕事を受注したら、高確率で悲惨な目に合うかと存じます

2019年02月28日 14:59
shiasaさんからの回答

契約途中終了提示に対し1週間対応しないと契約途中終了と同時に自動的に★一つの評価が付けられるシステムになっていると思います。

2019年02月28日 16:20
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

理解できてない人が多いけど開発系の場合審査されてるのは依頼側。
依頼側のスキルが低いプロジェクトは必ず失敗する。
相手にスキルを要求する依頼者ほどスキルがないから相手のスキルを見抜けず初心者と契約して失敗。

CW内の評価は完全にどうでもいい。

2019年03月01日 12:59
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言