1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 源泉徴収のチェックボックスについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

源泉徴収のチェックボックスについて

解決済
回答数
3
閲覧回数
5999
困ってます  : 困ってます

はじめて、クラウドワークスを使い、扶養内で働きたいと思っています。
インターネットで調べてみると、「2カ所以上の職場で給与所得が生じている場合、給与所得以外の所得が生じている場合などは、自分で確定申告を行う必要があります」
とありますが、クラウドワークスで、複数の会社から請け負う想定の場合も、基本的にはクライアントに源泉徴収をしてもらったほうがよいのでしょうか。
また、クラウドワークス以外の、別のクラウドソーシングをあわせて使う場合も、クライアントに源泉徴収をしてもらったほうがよいでしょうか

2021年07月03日 08:38

ベストアンサーに選ばれた回答

みかん大好きっ子さんからの回答

源泉徴収以前に2か所から所得をもらっている場合は確定申告が必要です。よく20万円までは必要ない。と言うのがありますが、あれは「国税の確定申告」であって「住民税の確定申告」は役所で行う必要があります。

源泉は関係なく、クラウドワークスとお給料の収入があれば必ず確定申告は必要です。それに源泉を引かれる場合は「法定著書」と言ってクライアントから源泉を引いたことを証明する書類が必要です。この際はお互いに名前と住所を知らせ合う必要があります。


https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10201/?l=ja&c=FAQ%3AC063&ct=%E5%B8%B3%E7%A5%A8%E3%83%BB%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6&cl=2&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKCm&url=10201

が参考です。


計上の手順としては
1.報酬画面の内訳より月々の所得金額がエクセルにダウンロードできます。2021年1月~12月まで集計する。
2.2021.1月から12月までに振り込まれた振込手数料が経費
3.源泉を引かれている場合は原則として「法定調書」を発行してもらう。不可能ならばクライアントの本名(会社名)と住所を確認する。これが出来ない所は源泉を引かれる契約はしない方がいいです。
「クラウドワークスで引かれている。」と言っても通りません。クラウドワークスはあくまでも仲介業なので源泉には関係ないからです。

そして、税金のことが分からなければ初年度は役所か税務署で確定申告をしてもらう事をお勧めします。それを元に再来年からご自分で確定申告する方が無難です。前年度のを見ながらできますから。

税務署や役所の持って行くのは、
1.エクセルでダウンロードした報酬内訳と振込手数料を書いたもの
2.クライアントから発行してもらった法定調書があった方がいいです。クラウドワークスのを見せても証明にはならない可能性もあります。無理ならばクライアントの本名(会社名)と住所は控えて持って行った方がいいでしょう。

この業界はすべて自己責任です。クラウドワークスは仲介するだけで税金に対してのサポートはありません。源泉を伴う契約は慎重にお願いします。

2021年07月03日 09:14
相談者からのお礼コメント

詳しく教えていただいてありがとうございました。

2021年07月03日 09:45

すべての回答

みかん大好きっ子さんからの回答

源泉徴収以前に2か所から所得をもらっている場合は確定申告が必要です。よく20万円までは必要ない。と言うのがありますが、あれは「国税の確定申告」であって「住民税の確定申告」は役所で行う必要があります。

源泉は関係なく、クラウドワークスとお給料の収入があれば必ず確定申告は必要です。それに源泉を引かれる場合は「法定著書」と言ってクライアントから源泉を引いたことを証明する書類が必要です。この際はお互いに名前と住所を知らせ合う必要があります。


https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10201/?l=ja&c=FAQ%3AC063&ct=%E5%B8%B3%E7%A5%A8%E3%83%BB%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6&cl=2&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKCm&url=10201

が参考です。


計上の手順としては
1.報酬画面の内訳より月々の所得金額がエクセルにダウンロードできます。2021年1月~12月まで集計する。
2.2021.1月から12月までに振り込まれた振込手数料が経費
3.源泉を引かれている場合は原則として「法定調書」を発行してもらう。不可能ならばクライアントの本名(会社名)と住所を確認する。これが出来ない所は源泉を引かれる契約はしない方がいいです。
「クラウドワークスで引かれている。」と言っても通りません。クラウドワークスはあくまでも仲介業なので源泉には関係ないからです。

そして、税金のことが分からなければ初年度は役所か税務署で確定申告をしてもらう事をお勧めします。それを元に再来年からご自分で確定申告する方が無難です。前年度のを見ながらできますから。

税務署や役所の持って行くのは、
1.エクセルでダウンロードした報酬内訳と振込手数料を書いたもの
2.クライアントから発行してもらった法定調書があった方がいいです。クラウドワークスのを見せても証明にはならない可能性もあります。無理ならばクライアントの本名(会社名)と住所は控えて持って行った方がいいでしょう。

この業界はすべて自己責任です。クラウドワークスは仲介するだけで税金に対してのサポートはありません。源泉を伴う契約は慎重にお願いします。

2021年07月03日 09:14
みかん大好きっ子さんからの回答

そして初心者さまならば「仕事依頼ガイドライン」を一読して下さい。詐欺案件や違反案件も多いです。

画面の下の方にあります。

更にクラウドワークスを通さない契約を持ちかけるクライアントもいますが、この場合もクラウドワークスのサポートはありません。クラウドワークスのサポートは

1.お金はきちんと払う。クライアントが仮払いをしていれば大丈夫です。契約したらメッセージにも出るのでわかると思います。
2.連絡が取れないばあは催促してくれる

もうこのくらいです。

2021年07月03日 09:17
みかん大好きっ子さんからの回答

更に追加ですが、社会保険もご主人に確認が必要です。

一応すべての年収が130万円までだったら大丈夫と言う事ですが、ご主人の加入している健保組合によっては給料以外の収入があっただけで扶養から外れる。と言うケースもあるそうです。一度ご主人の会社に確認もしておいた方がいいと思います。

年収が130万円未満(対象者が60歳以上もしくは障害厚生年金を受けている障害者の場合は180万円未満)であり、なおかつ被保険者の年収の2分の1未満であることが被扶養者の収入要件となります。

が条件です。

2021年07月03日 09:22
相談者コメント

早速、教えていただいてありがとございます。
初年度、確定申告の際には税務署にやってやります。報酬内訳、振込手数料、法定調書を持参するとよいのですね。

法定調書を持っていくということは、クライアントに源泉徴収をしてもらうをチェックボックスには、チェックをつける形で良いのですか?それとも自分で確定申告に行くのでつけないのでしょうか。

クライアントに源泉徴収してもらうのと、もらわないので、どちらにしても確定申告に行く場合は何が違うのでしょうか。

基本的な質問ですみません。

2021年07月03日 09:34
相談者コメント

社会保険についてもありがとうございます。
主人の会社に確認してみます。
梅田

2021年07月03日 09:36
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言