みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

源泉徴収・支払調書・いつ

解決済
回答数
1
閲覧回数
991
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

この度 『源泉徴収あり』で初めて仕事(イラスト系)をしました。
無知で大変恥ずかしいのですが、源泉徴収はともかく支払調書については初めて知りました。

一番に確認したいのは、いつ自分の個人情報(名前・住所・電話番号等)がクライアントに開示されるのか、ということです。

仕事につきましては、納品前になります。
しっかりとした(語弊の多い言葉を使い申し訳ありません)クライアント様に思えるため、
納税義務一環として普通通り行っているかと思いますが、当方としては、受注者情報(支払いを受ける者)がすでに先方に確認できている状況なのか、
もしくは『支払調書』発行の段階になってから受注者情報が開示されるのか知りたいと思っています。

自分で調べた範囲で、いつクライアントとワーカーの両方(もしくは片方)の個人情報が開示されるのか
わかりやすいタイミングを知ることができませんでした。

ご存じの方、ご教授頂けると大変うれしく思います。
株式会社クラウドワークスの個人情報保護方針をよんでも何もわかりません(当たり前だ)
こういうことがクラウドワークスのサイトで明記されすぐわかるようになってほしいです・・・・。

2022年07月15日 00:03

ベストアンサーに選ばれた回答

ezukiさんからの回答

納品前に確認されるのかどうか、よりも気になる点があるのですが…。
「契約終了まで(もしくは確定申告の時期まで)に、マイナンバーカードの写しをメール上でお願いします」みたいな言葉はありませんでしたか?
また、支払い調書をこちらから言わないと発行してくれないクライアント様もいらっしゃいますので、ここは気をつけるといいでしょう。
あと、いつのタイミングで伝わるのかが不安なようですが、契約なさっているそのクライアント様は受注実績・評価ともに申し分がないので、個人情報うんぬんはそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

【確定申告のポイント】
確定申告ですが、無理に青色申告にせずとも初年度はそこまで稼げないため白色申告で問題ないこともあります。
2022年1/1~12/31にクライアント様が支払った「報酬確定日」分の金額が数十万になった時に、「青色申告の電子帳簿を付けることで55万の控除をもらうかどうか」を考えるのもいいでしょう。
税務署が言うには、12/31とはクラウドワークス側が銀行に振り込む「振込完了日」ではなく、「報酬確定日」だそうです。
もし誰かの扶養になっている状態なら「源泉徴収分で引かれた分も含めて、大体月収10万」を超えないように気をつけるといいと思います。
「扶養って何?」と分からない時は、健康保険証が親や配偶者の健康保険組合の発行になっている場合は、まあ扶養だと認識していいと思います。
うっかり超えてしまうとプロクラウドワーカーになれる可能性が増えますが、逆に健康保険組合によっては扶養が打ち切られる可能性も出てくるため、収入が安定するまでは寸止めも必要かもしれません。
年収で計算するか、月で計算して打ち切るかは、健康保険組合によりけりなので組合に確認するしかないです。
また月収は、正確には「他のバイトの給与も含めての、その月の合計分(月の場合は月末までの報酬確定日まで)」です。
この辺りは、知らないと扶養外されて損するため、検索して調べてみて下さい。
また、売り上げから経費が差し引いて申告することが出来ますが、制作のために今年購入した本、ペンタブやペン、その他画材などは絶対にレシートを無くさないで下さい。
クラウドワークスから引かれた一回500円の「銀行振込手数料」も、回数分しっかり経費に計上して下さい。
自分名義で支払っている家賃やネット代なども、按分計算して経費にすることもできますので、詳しくは電話で税務署に聞いてみて下さい。
確定申告の時は通帳を忘れたり(口座番号を書く欄があります)、源泉徴収の金額をうっかり忘れてしまって書かなかったりした場合、振り込まれることがなく後日やり直しをすることになるので、ここも気をつけるといいですよ。
以上、税金のプロではないので、間違えていることもあるかもしれないので、詳しくはネット検索するか、税務署に聞いてみて下さい。

2022年07月15日 05:48
相談者からのお礼コメント

回答ありがとうございました!

クライアント様は元より、源泉徴収されること自体も納得はしているのですが、
CWのシステム上、いつ個人情報が閲覧できる状態になっているのか
非常に気になりまして質問してしまいました。
(もっとCWがしっかり明記してくれればいいんですけどね・・・)

2022年07月15日 07:33

すべての回答

ezukiさんからの回答

納品前に確認されるのかどうか、よりも気になる点があるのですが…。
「契約終了まで(もしくは確定申告の時期まで)に、マイナンバーカードの写しをメール上でお願いします」みたいな言葉はありませんでしたか?
また、支払い調書をこちらから言わないと発行してくれないクライアント様もいらっしゃいますので、ここは気をつけるといいでしょう。
あと、いつのタイミングで伝わるのかが不安なようですが、契約なさっているそのクライアント様は受注実績・評価ともに申し分がないので、個人情報うんぬんはそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

【確定申告のポイント】
確定申告ですが、無理に青色申告にせずとも初年度はそこまで稼げないため白色申告で問題ないこともあります。
2022年1/1~12/31にクライアント様が支払った「報酬確定日」分の金額が数十万になった時に、「青色申告の電子帳簿を付けることで55万の控除をもらうかどうか」を考えるのもいいでしょう。
税務署が言うには、12/31とはクラウドワークス側が銀行に振り込む「振込完了日」ではなく、「報酬確定日」だそうです。
もし誰かの扶養になっている状態なら「源泉徴収分で引かれた分も含めて、大体月収10万」を超えないように気をつけるといいと思います。
「扶養って何?」と分からない時は、健康保険証が親や配偶者の健康保険組合の発行になっている場合は、まあ扶養だと認識していいと思います。
うっかり超えてしまうとプロクラウドワーカーになれる可能性が増えますが、逆に健康保険組合によっては扶養が打ち切られる可能性も出てくるため、収入が安定するまでは寸止めも必要かもしれません。
年収で計算するか、月で計算して打ち切るかは、健康保険組合によりけりなので組合に確認するしかないです。
また月収は、正確には「他のバイトの給与も含めての、その月の合計分(月の場合は月末までの報酬確定日まで)」です。
この辺りは、知らないと扶養外されて損するため、検索して調べてみて下さい。
また、売り上げから経費が差し引いて申告することが出来ますが、制作のために今年購入した本、ペンタブやペン、その他画材などは絶対にレシートを無くさないで下さい。
クラウドワークスから引かれた一回500円の「銀行振込手数料」も、回数分しっかり経費に計上して下さい。
自分名義で支払っている家賃やネット代なども、按分計算して経費にすることもできますので、詳しくは電話で税務署に聞いてみて下さい。
確定申告の時は通帳を忘れたり(口座番号を書く欄があります)、源泉徴収の金額をうっかり忘れてしまって書かなかったりした場合、振り込まれることがなく後日やり直しをすることになるので、ここも気をつけるといいですよ。
以上、税金のプロではないので、間違えていることもあるかもしれないので、詳しくはネット検索するか、税務署に聞いてみて下さい。

2022年07月15日 05:48
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言