1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. ランディングページ作成について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

ランディングページ作成について

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
1267
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

ランディングページ作成を検討しております。

下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。

1.当社について
エキスパート・リンク株式会社
http://ex-link.co.jp/
横浜本社のコンサルティング会社です。

2.今回の依頼
当社が展開する経費適正化サービスのランディングページを現在ある
ホームページと別で作成したいと考えています。

3. 予定公開日
2014年7月23日
※発注は7月9日ごろで作成は1週間程度でお願いしたいと思います。

4.ランディングページをみるターゲット
コスト削減を検討している企業の購買担当者

5.ランディングページの訴求内容
当社のコスト削減手法に興味をもってもらい、問い合わせ数を増やす

6.依頼の経緯
いままで経費適正化サービスとして人的販売をメインでやってきた。
今回はWEB問い合わせを強化してさらに売上アップを図りたい。いまのホームページから問い合わせが皆無。

7.作成に関しての希望
①ワードプレスで作成してもらい、細かい文言修正は当社でできるようにしてもらいたい。
②エキスパートリンクとドメインを同じにしたランディングページを作成してもらいたい。
http://ex-link.co.jp/
③問い合わせフォームを作成してもらいたい。
参考フォーム
http://www.wizardz-plus.jp/contact/pamphlet.php
④現在のエキスパートリンクのホームページと新たなランディングページは
バナーか何かでつなぎたいと思います。

8.作成コンテンツ
PPTで4枚程度。すでに当方にて作成済み。

9.予算5万程度
あくまでも当方の希望です。もちろん相談には応じます。

よろしくお願い致します。

2014年07月06日 18:14
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

はじめまして、大阪でウェブコンサルティングを行っておりますアウトロードの松本と申します。
ランディングページの作成とリスティング広告運用なども行っておりますので、分かる範囲でお応えいたします。

まずランディングページのデザインがすでにあるのであれば、コーディングのみとなりますので予算5万円でも十分だと思います。コンテンツはあるけれどもデザインは別というのであれば別途3万円程度頂きたいところですが、ご相談には応じられる方も多いと思います。

またあえてWordPressを導入する必要性が私には感じられないところです。ランディングページは基本的に縦長一枚になりますから、CMSを導入する場合は少ないです。更新や修正を自身で行うのであればホームページビルダーなどを利用するという方法もありますので、そちらを利用してはいかがでしょうか。

もう一つ、ドメインを同じにするということはサブドメインをとるということでしょうか?それともディレクトリを下につくるということでしょうか?(例:http://keihi.ex-link.co.jp/http://ex-link.co.jp/keihi)どちらも対応は可能です。

以上、参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2014年07月07日 09:24
K-fieldsさんからの回答

はじめまして。
愛知県と東京にてホームページ制作、システム開発、サーバ構築を専門に行っておりますK-fieldsの小塚と申します。
ランディングページ(LPO対策)の作成との事ですので、弊社からご提案です。

まずご依頼の内容からですが、

経費適正化サービスのランディングページを新たに作成。
ターゲットはコスト削減を検討している企業の購買担当者様。
最終目的はお問い合わせ数(PV)を増やす。

こちらに関しては、もちろんのことと思いますので、Googleで上位が獲得できるよう対応させて頂きます。

次に作成に関してのご希望ですが、
ワードプレスで作成し、細かい文言修正は御社様側で行う。
との事ですが、他の提案者様も仰っていた通り、ランディングページは巨大広告と同じで縦長1枚(1ページ)が基本ですので文言修正のみであればCMSを導入するのは余計に制作費用がかさんでしまうのでお勧めはしておりません。
ビルダーなどをお持ちであればご利用になられるのがベストですが、お持ちでないようでありましたら、弊社にて簡単に更新出来るよう工夫してコーディング致します。

次に作成コンテンツについてですが、
PPTで4枚程度作成済みとありますが、通常は簡単なワイヤーフレームのみでそこからデザインしていく為、お客様とのやり取りに時間もかかり、何度もデザイン修正が発生しますのでその場合(PPTの内容がワイヤーフレームのみの場合)は別途デザイン料が発生しますが、PPTの内容に使用する画像をどこに配置するか、どんな感じで加工するかがわかりやすく記載して頂けておりましたら、デザイン料は頂きません。

次に、同じドメインを使用し、現在のHPと作成するランディングページをバナー等でつなげるとありますので、
現在のサイトにバナーを設置し、同一ドメイン内に新たにランディングページを設置するということでよろしいでしょうか?

また、サブドメイン(keihi)を取得し、http://ex-link.co.jp/keihiでアクセス可能にするか、
若しくは、バーチャルホストを使用して新たにホストを追加する形、http://ex-link.co.jp/keihiにされるのか、
形上は同じに見えますが、Googleからの評価が高いのはサブドメインを使用した場合です。
バーチャルホストでは、簡単に言うと単なるフォルダ名(階層名)としかとられないです。

制作費用は5万円で可能ですので、長くなりましたが、
ご検討くださいます様、よろしくお願い致します。

失礼致します。

2014年07月07日 15:06
K-fieldsさんからの回答

サブドメインの箇所謝りました。

サブドメイン(keihi)を取得し、http://keihi.ex-link.co.jp
バーチャルホスト:http://keihi.ex-link.co.jp/keihi

2014年07月07日 15:08
dais.cnsさんからの回答

こんにちは。
機能的にはフォームがある程度で、その他ではプログラミング等が発生しないシンプルなページということで解釈致します。
料金は5万円、
3日程度:修正確認向けベータ版を提示
7日後:納品
にて問題ありませんが、クラウドワークスの手数料が高いので考慮いただければと思います。

ご質問その他、ご不明の点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

2014年07月07日 17:11
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言