みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

納品の仕方について

回答
受付中
回答数
2
閲覧回数
18833

(退会済み)
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

お世話になります。
納品についてですが10個のリライト記事を1ファイル1テキストでとあったのですが、1つのファイルを納品したら
次の納品ボタンが無くなってしまったので、焦ってます。複数のファイルはどのようにして送ればいいですか?
また、残りのファイルをどのようにして納品できますか?
今日が締切予定日だったので非常に焦っています。

2014年10月11日 20:48
naviさんからの回答

はじめまして。

納品ボタンとは、一番上の方にある「納品する」のボタンですか?
それは、全ての作品を納品した際に押すボタンです。

同時に全部を納品する場合は、フォルダを作ってその中に10記事を入れて、そのフォルダごと添付ファイルとして納品します。
サイズが大きくて送れない場合は、フォルダごと圧縮して添付します。

出来た記事から1つずつ時間差で送る場合は納品ボタンは使わず、そのページの下の方にあるメッセージを送る欄を利用します。
そこに「○○記事を納品します、宜しくお願いします」などのメッセージとともに添付ファイルという形で1つずつ添付して納品します。

全てを納品し終わったらor最後の納品の際に、納品ボタンを押します。
納品ボタンを押したあとでも、下の方のメッセージ欄は使用できますから、そこからファイルを添付して送れば大丈夫ですよ。

2014年10月12日 01:41
(退会済み)
相談者コメント

naviさん。

有り難うございます。
まだまだ、パソコンの使い方に疎い物で....
がんばります!

2014年10月12日 11:27
オーロラデザインさんからの回答

はじめまして。
私も初めて納品した際、diver819さんと同じように迷いました。

複数ファイル(例えば私の場合、イラレの.aiファイルと高解像度.jpgファイル)
を4つ同時に選択することができませんでした。

無料ファイル転送サイトなどではシフトを押しながら選択すると複数のファイルを選択できますが、
残念ながらクラウドワークスさんではそういうことができないようです。

そこで私なりに解決した簡単な方法を記したいと思います。

MACの方はまずシフトキーを押しながら納品したい複数のファイルを選択します。
右クリックで「〜項目を圧縮」で圧縮します。
そうるすと『アーカイブ.zip」というフォルダーができますので納品用の名前に変えるなどしておきます。

WINDOWSの方はCtrlキー押しながら納品したい複数のファイルを選択します。
選択したファイルやフォルダーを右クリックし、「圧縮(zip形式)フォルダー」をクリックします。
zipフォルダーができますので納品用の名前に変えるなどしておきます。

最後にMAC、WIN両方ともですが納品の際そのzipファイルを選択します。
メッセージを添えて最後に右上の「納品する」ボタンを押します。

これで納品完了です。

この時点で右上の「納品する」ボタンは消えてなくなってしまいますが
再度納品する場合など上の回答者naviさんの最後の部分を参考にしてください。

2014年11月25日 22:15
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言