みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

書いた記事が承認されない

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
3451
困ってます  : 困ってます

住んだことがある街についての情報クチコミの記事を、4件書きURLを連絡しました。
3件書き報告した所で、承認待ちになり、4件目が入力できなくなりました。
依頼主に、その旨のメールを送信しましたが、返事がありません。
日を開けて、4件目を報告したら、承認待ちになりました。
その旨状況を、またメールしましたが、何も返事はなく、4件とも承認はされませんでした。
もし悪質な依頼主である場合は、どのように管理されているのでしょうか?

2016年04月03日 22:25
marqueさんからの回答

推測で回答しますが、そのタスクを3件入力したところで募集していた件数が全て実施されている状態になったのではないかと考えられます。

翌日4件目のタスクが入力できたのは、他のユーザーがそのタスクを実施していたものが制限時間を超えたことにより再度募集される状態になったか、クライアントさんが他のユーザーの入力を非承認にしして再度募集されてたのではないかと思います。
再募集されたあと、翌日Dumfriesさんが応募されて1件だけ実施することができたのではないかと推測します。

タスク形式の承認の時期ですが、クライアントは募集終了から14日以内に承認か非承認することとされています。
そのタスクの応募期限から2週間以内に承認か非承認かがわかると思います。

2016年04月04日 15:22
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言