みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

仕事がほしい

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
662
困ってます  : 困ってます

いくつか応募したのに返事が来たのは記事を書く仕事を頂けたogiwaraさんだけでした。
時間は結構あるので、データー入力とかの仕事をしたいです。
本人確認の書類も、振り込み用の口座も登録しました。
他に、どんなことをすれば早くお仕事を頂けるようになるんでしょう。
アドバイスをお願いします。

2017年03月16日 10:50
marqueさんからの回答

タスク形式のごく単純なデータ入力をされてみてはいかがでしょうか?

データ入力はタスク形式で大量に募集されることがあります。その中には正確に作業を行うことができるかを示す「承認率」という評価で一定の成績を維持しているワーカーに対してのみ募集されているものもあります。
プロフィールを拝見しましたが、まだタスク形式の作業に応募されたことがないようですので、実績づくりをを兼ねてタスク形式の作業に応募されてみてはどうでしょうか?

2017年03月16日 17:14
相談者コメント

marqueさんありがとうございます!
データ入力をぜひやりたいと思ってました。
もう一度、応募してみます。
元気が出ました。
ありがとうございました。

2017年03月17日 11:25
marqueさんからの回答

今、タスク形式で大量のデータ入力が募集中です。
実績作りにはちょうど良いと思いますので、応募されてみるとよいかもしれません。

2017年03月17日 12:20
rintonさんからの回答

プロフィールを拝見しましたが、「できない・ダメだったこと」を書くのではなく、「できること」を書いたほうがよろしいかと思いました。
クライアントさんが見て、「この人に頼みたい」と思える書き方が良いですね。

また、タスクで実績を積んでおくのもよいですよ。
プロジェクトのクライアントさんも、実績がゼロだとさすがに心配になってしまうと思われます。
自分はここで活動をしているということをアピールするためにも、始めは実績作りと割り切った仕事をしていくことも大切ではないでしょうか。

よいご縁がありますように。

2017年03月19日 11:19
相談者コメント

rintonさん、ありがとうございます。
自分の「できること」を書いてゆくようにしてみます。
アドバイスありがとうございました。

2017年03月19日 20:31
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言