フィットネスDVD制作
役職/役割 |
撮影からDVDパッケージ制作まで全般 |
期間 |
2008年01月〜現在 |
詳細 |
スポーツ系雑誌が企画するフィットネスHowToビデオDVDの制作。 |
使用言語/ツール |
Premire |
チーム人数 |
2 |
映像DVD制作
期間 |
2008年01月〜現在 |
詳細 |
スポーツイベントの模様を記録したDVD制作。 |
使用言語/ツール |
Premire、SmartSound |
チーム人数 |
1 |
求人サイトの制作、保守
役職/役割 |
制作全般 |
期間 |
2008年01月〜2012年11月 |
詳細 |
スポーツ系職業向け求人サイトの制作、保守。 |
使用言語/ツール |
PHP、MySQL、HTML |
チーム人数 |
3 |
スポーツ系雑誌の動画コンテンツ作成
役職/役割 |
撮影からDVDパッケージ制作まで全般 |
期間 |
2008年01月〜2010年01月 |
詳細 |
スポーツ系雑誌が主催するイベントをダイジェスト映像にまとめ、Webに掲載。さらにDVD販売。 |
使用言語/ツール |
Premire |
チーム人数 |
1 |
大学通信教育向けeラーニング
役職/役割 |
画面内容起案・Flashオーサリング |
期間 |
2008年01月〜2008年03月 |
詳細 |
大学通信教育「経営学」のFlashコンテンツを作成。テキストベースの仕様からインフォグラフィックスを起案しFlashに実装という作業。
LMSはクライアントさまのものを使用。 |
使用言語/ツール |
Flash |
チーム人数 |
2 |
企業向けeラーニング
役職/役割 |
コンサル、Flashコーディング |
期間 |
2007年01月〜2008年01月 |
詳細 |
社員向けに、製品の品質向上のためのアクションプラン(意識改革)を提案するeラーニングコンテンツ制作。
意識改革の習熟度を測る「クイズ」の制作。
LMSはクライアントさま社内のものを利用。 |
チーム人数 |
3 |
企業向けeラーニング
役職/役割 |
コンサル、Flashコーディング |
期間 |
2006年01月〜2006年06月 |
詳細 |
社員向けに、企業コンプライアンスを学んでいただくためのeラーニングコンテンツ制作。
LMSはクライアントさま社内のものを利用。 |
使用言語/ツール |
Flash |
チーム人数 |
3 |
企業向けeラーニング
役職/役割 |
制作全般 |
期間 |
2005年01月〜2005年06月 |
詳細 |
社員向けに、CADの操作方法を映像で説明するeラーニングコンテンツ。LMSも自製。 |
使用言語/ツール |
Delphi |
チーム人数 |
2 |
企業向けeラーニング
役職/役割 |
制作全般 |
期間 |
2004年01月〜2004年06月 |
詳細 |
社員向けに、社内で扱う機器の操作方法と社内で扱う商品の説明・販売方法を、
動画・クイズなどを通じて習得するeラーニングコンテンツの制作。
LMSも自製。
|
使用言語/ツール |
Delphi |
チーム人数 |
3 |
競馬予想ツール
役職/役割 |
予想アルゴリズムと制作全般 |
期間 |
2002年01月〜2002年06月 |
詳細 |
すでに行われたレースを、あえて予想させて、その予想と実結果とのズレを「チューニング」するという仕組みを導入。 |
使用言語/ツール |
C言語 |
チーム人数 |
4 |
エンターテインメントCDROM
役職/役割 |
制作全般 |
期間 |
2000年01月〜2000年03月 |
詳細 |
少年漫画誌連載コミックのパソコン版コンテンツ制作。 |
使用言語/ツール |
Director |
チーム人数 |
4 |