個人 / 男性 / 70代前半 ( 愛知県 )
最終アクセス: 19日前
職種 |
---|
スキル |
---|
某自動車メーカーにて乗用車開発設計、製品設計。設備メーカーにて工場設備の専用機、搬送装置、ストッカー、払い出し装置、真空吸着ハンドリング。各種ロボットシステム(ウオータージェット、パレタイズ、ハンドリング、走行ロボット)2級空気圧組立技能士資格(2級ですが実務豊富)、空気圧システム各種、油圧システム各種。回路設計、空圧機器、組み立て、分解修理。回路点検、修理、改造。自社工場稼働:構想設計から部品加工、組み立て、設置工事まで受注。設計歴35年程 Auto CAD 2D/3D SolidWorks EXCEL 4年前まで「プロクラウドワーカー」でした。目の治療のため一時的に退会してました。構想設計から2D/3D CAD設計、機械組付け、据え付け工事まで応援致します。
保有するスキルと免許、講習修了技術
広告ディレクター
イラストレーター
製図技能士補(実技未受験、試験会場に左利き用ドラフターが無かった為。)
トレース技能検定1級(機械関係)
計算技能検定4級(不要で4級しか受験しませんでした。)
CAD機械設計、製図 (2D/3D) AUTO CAD SOLIDWORKS
空気圧組み立て技能士2級(空気圧、真空吸着、増圧回路。油圧回路設計等)
ガス溶接講習修了
アーク溶接講習修了
大型自動車免許
大型特殊自動車免許
フォークリフト講習修了
建設建機講習修了
建設建機講習修了(解体用)
小型移動式クレーン講習修了
古物商許可証(愛知県公安委員会許可 第543850908500号)
大卒では有りませんが、自動車メーカー数社、他メーカーの技術者と渡り合ってきました。日本最高学府大学院卒、工学博士、工学修士、工学学士さん達と構想、提案、解析、技術論、計算、実践加工、組付け、溶接、等、ビス1本から考察、提案をしてまいりました。特許、実用新案、改善提案、案件多数放出
3年前から1年間
NEDO
国立研究開発法人
新エネルギー・産業技術総合開発機構
の風力発電関連ロボット、3種構想開発設計を担当し、新規(世界初)設計製作、実地検証しました。2種目のロボットはリバースエンジニアリングで、組付けまでしました。3種目ロボットは、新作世界初、提案構想設計までしました。
コロナ禍で、体調不良のため退職し東京から戻り外出を控え治療に当て、再出発です。
愛知県蒲郡市
愛知県立岡崎高等技術科學校(機械製図科、設計)、東京デザイナー学院名古屋校(レタリング科、商業デザイン科)
愛知県立岡崎工業高校機械科中退、愛知県豊橋市立高校普通科卒業