ワーカープロフィール

tmrksk

個人 / 男性 / 40代後半 ( 兵庫県 )

最終アクセス: 3年弱前

ステータス
対応可能です
時間単価
4,000 〜
稼働可能
時間/週
10〜20時間
登録日
2018年12月13日
職種

自己紹介

遊休資産の利活用とものづくりのお手伝いを、アートとかファッションのフィルター通して実施しています。

独自事業のほか、総務省、観光庁、環境省などの公募事業を受託したアートプロジェクトの企画運営の実績があります。

(至近の実施例)
・令和2年度誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」における実施事業
 「宮島夜の活性化プロジェクト menewal」※アートプロジェクト
・令和2年度(補正予算)国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業費補助金
「滞在価値をあげる、ベンチの町 中江町」
--
▼略歴
1999年、新光株式会社(現 株式会社ビームス)入社
在職中は、ファッションに留まらず、アウトドア、雑貨からアートまで幅広い部門を横断し、販売を中心に商品・イベントの企画を行う。
2件の新規店舗の立ち上げに関わる。
人材育成部門には立ち上げ当初から参画。

2011年、農業生産法人 有限会社ミカモフレテックに専務として入社。
農業設備や資材の販売から農産品の生産/流通/販売を実務から経営まで行い、業績を改善させたのち、2015年、東京の事業者に事業を承継。

2013年、築130年の古民家の活用を打診されたことから、遊休資産の利活用とものづくりのお手伝いを主とする株式会社ヴィレッジズを設立。
店舗運営並びにスペースレンタルを皮切りに、エリアマネジメント領域にて、コンサルタント、ワークショップ・研修の設計と運営、調査と提案、アセットマネジメントを行う。
クライアントは、物件所有者や活用希望者以外にも、行政、大学、新聞社など。

文化庁の事業を採択し実施した、東京・神戸でのアートプロジェクトにも協力。

2014年に有休資産のシェアリングサービス「一般社団法人Hammosurfing協会」を設立し、理事に就任。(〜2018年)
美馬市や徳島県の公募事業に採択され、テレワーク拠点の整備実証、ワーケーションの実証、アーティスト イン レジデンスなどを実施。

評価

評価がありません。

受注実績

その他の情報

出身地

徳島県

tmrksk さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 2 回
気になる!リスト : 3 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問