ナガヰ

ホームページ制作・Webデザイン

/ デザイナー

スキル

スキル レベル 経験年数 備考
HTML 4 1〜3年 現在の就業先では主にコーディングを担当しているため、基本的な文法はきちんと理解しております。XHTML1.0からHTML5でのコーディングへ移行しています。
CSS 4 1〜3年 HTML同様、基本はきちんと理解しております。CSS3を使った装飾のほか、ライブラリを利用してアニメーションの実装も出来ます。
jQuery UI 3 半年〜1年 アニメーション、アコーディオン、タブの切り替えなど、ごく基本的なものは実装できます。より動的なサイトを制作できるよう、さらに高度なスクリプトを身につけていきたいと思っております。
CMS・WordPress 2 半年〜1年 WordPressを利用したwebサイト構築の基本的な仕組みは理解しております。CMSによるサイト制作には現在最も興味があるため、実務で触れると同時に市販のテキストなどを使って勉強を重ねています。
Adobe Photoshop (フォトショップ) 4 3〜5年 独学で勉強していたころから最も長く使っておりますので、基本的な機能は一通り把握しております。バナーやボタン、キービジュアル等の制作、写真の切り抜きや補正などが出来ます。また、フライヤーやチラシ等の制作にも挑戦したいと思っております。
Adobe Illustrator (イラストレーター) 4 1〜3年 イラストを描くのが趣味ですので、ロゴや簡単なキャラクターの制作、下絵のトレースなどが出来ます。また、名刺や紙媒体のポートフォリオの制作経験もございます。
Adobe Dreamweaver (ドリームウィーバー) 3 半年〜1年 コーディングの補助として使用しております。spryなど、Dreamweaver独自の機能に関しては勉強中です。
Adobe Fireworks (ファイヤーワークス) 3 半年〜1年 基本的な機能は理解しておりますので、ボタンやアイコン、バナーなどの制作が出来ます。
Adobe Flash 3 半年〜1年 基本的な機能は理解しておりますので、簡単なバナー広告程度でしたら制作できます。
ナガヰ さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 200 回
気になる!リスト : 3 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ