Web制作
スキル | レベル | 経験年数 | 備考 |
---|---|---|---|
PHP | 4 | 3〜5年 | フレームワークを使わない会社で1年以上働いていた経験があるので、基礎的な部分はバッチリです! (・・・ただのレガシーな現場だったのかもしれませんが 笑 ) |
HTML5 | 3 | 1〜3年 | デザインや操作性はシステムの評価に結び付きやすいと思っているので 勉強を続けています。昔と比べたら、それなりに書けるようになりました |
CSS3 | 3 | 1〜3年 | HTMLと同じく、CSSも書きます。 keyframes でちょっとだけアニメーションを入れて「良い感じ」のサイトになった時は楽しいです。 |
Docker | 3 | 1〜3年 | 初めて Docker を使う現場に入ってから個人の開発環境構築で使っています。 ApacheやMySQLをPCに直接インストールしなくて良い点が嬉しいですね。 |
git | 3 | 3〜5年 | バージョン管理は Git か SVN を利用する現場が多いと思いますが、 私は手軽にローカルで作業用ブランチが作れるので Git の方が好きです。 今の所、ターミナルでカタカタやってて困ることは少ないです。 |
Sass | 3 | 1〜3年 | FLOCSS や BEM 表記を入れ子で書いたり、 mixin で media query を作ったり、構文的な記述が出来るのでよく使っています。 |
CMS・WordPress | 3 | 半年〜1年 | 実務経験はありませんが 静的ページを WordPress 化した事はあります。 レガシーだけど手早く CMS が作れて便利ですね。 |
vue.js | 1 | 半年未満 | ただいま勉強中です。 簡単なコンポーネントならスラスラ書けるようになってきました。 独学なのでそろそろ本でも買おうかなぁ、と思っています。 |
Laravel | 3 | 半年〜1年 | フレームワークが「良い感じに」やってくれるので、すごく開発が楽な印象です。 PHPフレームワークでは一番好きなFWです。 |