ワーカープロフィール

torusakai7

個人 / 男性 / 30代前半 ( 神奈川県 )

最終アクセス: 28日前

ステータス
対応可能です
時間単価
4,000 〜 6,000円
稼働可能
時間/週
30〜40時間
ウェブ会議
できる
登録日
2019年09月11日
職種
要件定義、プロジェクトマネジメントを得意としています。

自己紹介

◾️職務要約
大学卒業後、SMBC 日興証券株式会社の本店にて個人及び法人営業に従事。その後、web系開発会社に社員 1 人目として 参画し、受託業務としてクライアントの新規事業サービスの開発に従事。PM 兼ディレクターとして営業から要件定義・ワイヤー フレームの作成・開発ディレクションまでを自身で担当。社内外のリソース管理から KPI の予実管理まで幅広くマネジメント業務をしながら、PM として複数のプロジェクトを担当。2023年4月から現在まで、業務委託に てプロダクトマネージャーとして、サービス開発に従事。

■活かせる経験・知識・技術
・要件定義と企画提案(ワイヤーフレーム作成、顧客対応フロント業務)
・プロジェクト管理(スケジュール、人員、予算、品質)
・プロジェクトメンバー15 名のチームマネジメント経験
・開発パートナー会社のマネジメント
・Google AnalyticsやGoogle Tag Managerなどを用いたWebサイト分析
・Adobe xd を用いたワイヤーフレーム作成及びデザイン作成
・基本的な SEO の知識、Web マーケティングの知識
・基本的な Javascript、CSS、HTML、PHP の知識
・基本的な AWS を利用したサーバー監視の知識

◾️稼働時間
稼働可能人月:0.4人月程度
稼働時間帯:日中 ※土日も稼働可能

■自己PR

要求に対するソリューション提案力

担当PJで新規事業開発が大きい割合を占めることもあり、クライアントの要求に対するソリューションの提案を重ねてきました。要求に対する ソリューションとして外部サービスの選定及びAPI連携する仕様や、適切なUIの提案をすることで顧客満足度の向上に努めてまいりました。ま た、機能の優先順位に納得感を持って頂くことで、初期リリースまでの開発スコープとリリース後の開発スコープ及び順序を明確化することで ビジネスサイドと開発サイドに生じる優先順位やスケジュール感に対する認識の相違の発生を防止するように努めてまいりました。

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。
torusakai7 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 4 回
気になる!リスト : 5 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問