大町拓也

ライティング・記事作成

/ ライター

ワーカープロフィール

大町拓也

個人 / 男性 / 30代前半 ( 東京都 )

最終アクセス: 2年弱前

ステータス
忙しいです
時間単価
1,000 〜
稼働可能
時間/週
30〜40時間
登録日
2020年10月22日
職種
スキル

自己紹介

2021年3月まで、4年間IT企業にて自社製品の導入コンサルタントをしておりました。
同年4月からフリーランスのライターとして活動しております。
yoscaライター講習にて、ライターの基礎を学びました。まだ経験は浅いですが、ライターとしての基礎知識はあります。

趣味がゲームのため、ゲーム関連の記事を書くのが得意です。また、IT企業での経験を活かしたIT関連の基礎知識についての記事の執筆も可能です。
以下に記事執筆の実績をまとめました。

・Windows11についての記名記事     :1件(3,000字前後)
・キーボードに関するレビュー記名記事  :2件(3,000字前後)
・ゲームソフトの紹介匿名記事      :約10件(1,000字前後)
・ゲーミングデバイスに関する匿名紹介記事:2件(7,000~10,000字前後)

また、記事のテーマを指定していただければ、サジェストワードなどをもとに記事の構成から考えて執筆することも可能です。

※wordpressでの入稿も可能です(実績あり)

▼経歴
2016年4月 大手IT企業に就職
2016年9月~2017年9月 客先に常駐し、自社製品導入のサポートを実施
2017年10月~2020年10月 自社製品導入のPJに参画するとともに、2018年から導入チームのチームリーダーを務める。
2020年10月 正社員から契約社員に契約を変更し、ライターになるための勉強を始める。(yoscaライタースクールを受講)
2021年1月 ライタースクールでの講習を修了し、ライターとしての活動を始める。
2021年3月末 勤めていたIT企業を退職、フリーライターとして独立。 

▼得意なこと
・IT・ゲーム関連の記事

▼活動時間
1日4,5時間、週30時間程度確保できます。納期が近く、急ぐ必要がある仕事の場合はご相談いただけますと幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。お気軽にメッセージください。

評価

受注実績

スキル検定 合格実績

WEBライター検定3級 合格率5%以下の高難度の検定です。文章執筆の豊富な知識を有しており、読者層を想定した、伝わりやすい文章を執筆することが可能です。

その他の情報

出身地

東京

大学・専門学校

青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科卒業

大町拓也 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 45 回
気になる!リスト : 23 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問