個人 / 女性 / 50代前半 ( 京都府 )
最終アクセス: 約1ヶ月前
職種 |
---|
スキル |
---|
【可能業務】
◯WEBライティング
◯編集、校正
◯プロジェクトマネジメント、秘書業務
◯ドイツ語翻訳
◯WEBライティング
2021年にクラウドカレッジWEBライティング講座を受講、SEOなどWEBライティングの基礎知識を学びました。現在、継続案件として、Web制作会社のオウンドメディアのブログ記事を執筆しています。文化庁の著作権研修を受講し、美術著作権の知識があります。資料の扱いや記事の内容にご安心いただけるお仕事をいたします。新しいことを調べてわかりやすくまとめるのも得意です。資料の制作、ブログ記事の執筆、体験談、インタビュー記事やレポート作成など、気軽にご相談ください。
◯プロジェクトマネジメント、秘書業務
学芸員時代からフリーランスとしても、アートプロジェクトのマネジメントの経験が豊富にあり、チームワークのお仕事に慣れております。マネジメントや秘書のお仕事も可能です。
◯編集、校正
学芸員として長年勤務しておりましたので、西洋美術や現代美術に関しては専門的な知識をもとに記事を書くことができます。また、プレスリリースや広報記事などを通して、文章執筆に編集、校正などの経験もあるので、編集や校正のお仕事も可能です。
◯ドイツ語翻訳
ドイツ語の通訳や翻訳も請け負っております。留学経験、ドイツやスイス、オーストリアの美術館やアーチストとお仕事してきた経験から、ビジネスレベルでのドイツ語が使えます。文化や背景を理解した上で、お互いの不安がなく業務がスムーズにいくよう配慮して通訳、翻訳します。
【経歴】
・教育学部で小学校、中学・高校美術教員免許、学芸員資格を取得
・2001-2002 公立美術館の準備室で学芸員
・2002-2019 公立美術館学芸員(西洋近代美術、現代美術)
・2019ー現在 フリーランスでアートマネジメント、ドイツ語翻訳、Webライティング、大学非常勤講師(博物館展示論、アートマネジメント論、美術史実習、現代の芸術)
・紹介動画:https://youtu.be/qf4lcuwErsE・
・note: https://note.com/happycomecomecat
・ブログ:https://hitschi.hatenablog.com/
・読書メーター:https://bookmeter.com/users/690630
WEBライター検定2級 | 超高難度の検定です。執筆テストに通過し、キーワードから高品質な記事を作成するライティングスキルを有しています。読者に伝わるだけではなく、心を動かす文章の書き方を理解し、実践することが可能です。 記事単価目安:2,000文字~3,000文字 9,000円 |
---|---|
WEBライター検定3級 | 合格率5%以下の高難度の検定です。文章執筆の豊富な知識を有しており、読者層を想定した、伝わりやすい文章を執筆することが可能です。 |