info_8e66

ホームページ制作・Webデザイン

/ その他

ワーカープロフィール

info_8e66

法人 / - / 50代後半 ( 佐賀県 )

最終アクセス: 約2年前

ステータス
仕事内容によります
時間単価
600 〜
稼働可能
時間/週
20〜30時間
登録日
2022年01月20日
職種
スキル

自己紹介

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
佐賀県佐賀市で障がい者の施設。就労移行支援・就労継続支援A型を運営している
「プロップ佐賀」と申します。

以下に事業内容等を記載しておりますので、ご覧ください。

【稼働時間】
平日の1日10時から15時のまとまった時間で作業をお受けしております。
案件によっては時間延長も可能です。


【事業所について】
「プロップ佐賀」とは

雇用契約に基づく就労の機会を提供し、
主に知識や能力の向上のために必要な訓練などを行うサービス就労継続支援A型


現在受注可能な業務としては

①データ処理
データ入力/情報入力業務等。

②軽作業
製品の組立・検品等。

③データ作成
ラベリング/手書き文字作成等。

④Web運用
商品ページ作成/CMS移行等。

⑤動画処理
料理レシピ・Eラーニング動画等。

⑥サイトパトロール
景品表示法・薬機法・SNS確認等

⑦発送代行
封入・梱包・発送代行・倉庫系等

⑧フィールドマーケティング
店舗調査/体験レビュー等


⑨清掃
アパート・マンション共有部分の清掃

⑩除草・農作業
除草作業・土壌改良・ハーブ栽培等

となっています。





就労移行支援
学校のように通いながら就職に向けたサポートを受けることができる場所です。
就職に役立つ知識や必要なスキルを学ぶこと、就職の為の準備をすることができます。

2021年10月からプログラミングの基礎の学習も開始




【可能な業務】
利用者の皆さんは障がい者になりますが、得意分野でのスキルは高い方ばかりです。
特にパソコンを使った作業、単調な作業が得意な方が多いです。
一般就労に役立つ作業を希望されていますのでいろいろな分野にも積極的にチャレンジしていただくつもりです。
基本的に障害特性に合わせて無理のない作業を行っています。




納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
作業そのものは障がいをお持ちの方が中心になって行いますが、必ずスタッフがサポートする体制をとっています。
ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。
info_8e66 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 42 回
気になる!リスト : 1 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問