masato19931109

ビジネス・マーケティング・企画

/ 事務・総務・法務

ワーカープロフィール

masato19931109

個人 / 男性 / 30代前半 ( 埼玉県 )

最終アクセス: 約1年前

ステータス
対応可能です
時間単価
3,000 〜
稼働可能
時間/週
20〜30時間
ウェブ会議
できる
登録日
2023年01月09日
職種
スキル
誠実に、誠心誠意努めます。

自己紹介

株ラグジュアリーアパレルEC会社で初の人事担当者として入社。人事部門の立ち上げを行い、採用から入社後のフォロー、エンゲージメント向上を目指す。総務や労務、法務など、バックオフィス全般から、人事の枠を飛び越えて、物流サポートや貿易業務にも対応し、 “何でも屋”の様な立ち位置で求められる業務を遂行。
現在WE広告会社に執行役員補佐(次期部長候補)として入社。人事部門のあるべき姿を設定し、立て直しに邁進。管理業務を中心に、要件定義や人員計画から始まり、採用戦略を練った上で採用活動の管理や効率化を実施。勤怠管理や労務管理を見直し、人事評価制度については、ヒトの観点から人事制度全体の見直しを行い、その上で人事評価制度の方針を決め、自ら再構築。また、全社リソースを考えつつも教育/研修も構築、広報業務の立ち上げを行い、組織力向上と離職率低下を目指す。

■活かせる経験・知識・技術
・組織横断的な課題に対する他部門を巻き込んでの問題解決(英語、資料作成、プレゼンを含む)
・人事業務の下流(現場)から上流迄の経験及び包括的経験(採用、評価制度、教育/研修、労務、給与、他人事制度の実務から計画戦略構築含む)
・5年後を見据えた人事制度の見直し及び構築(人員計画、評価制度、MVV見直し、組織編制、会社が評価する人物の再定義、採用計画及び戦略の構築、研修及び教育制度の構築、広報機能の構築)
・チームマネジメント(最大7名、部下育成、後輩育成)
・採用目標達成への戦略構築(年間50名の採用、期限内で70名の採用プロジェクトより)
・効率化及びコスト削減(人事実務者の適時見直しやDX化、貿易コスト年間5000万円削減より)
・士業とのやり取り(従業員トラブルや個人及び企業間の弁護士対応、就労規則改定や従業員トラブル、年末調整の社労士対応)
・自ら研修の実施経験(入社時研修、ビジネスマナー、新規事業計画、マインド)
・エンゲージメント向上施策(社員総会の立ち上げ、サンクス制度、表彰制度、人事異動制度、社内公募制度、オンボーディング制度、メンター制度等)
・人事リスク管理(ハラスメント対策)
・離職率低下実績(分析と各種制度構築により)
・社外との協力体制の構築(三社間のメリットを活かしたスキーム構築)
・英語を使った実務経験(貿易、海外エージェントとのメール及び電話、日本滞在時のアテンド)

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。
masato19931109 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 1 回
気になる!リスト : 2 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問