三宅信彦@webコーダー

システム開発

/ Web制作

ワーカープロフィール

三宅信彦@webコーダー

個人 / 男性 / 40代前半 ( 神奈川県 )

最終アクセス: 2ヶ月前

ステータス
対応可能です
時間単価
1,000 〜
稼働可能
時間/週
20〜30時間
ウェブ会議
できる
登録日
2023年07月06日
職種
スキル
webコーディング、WordPress制作・導入ならお任せ下さい!

自己紹介

1981年生まれ、二児の父です。
日中はweb制作、夕方以降は学習塾を営むフリーランスです。

※ポートフォリオサイト
URL: http://www.miya-portfolio.miya-test.site/

■制作実績とお客様の声
・ファッションモデル紹介サイト(コーディング+WordPress化)
・経営コンサルタントHP(コーディング)
・経営者コミュニティーサイト(コーディング+WordPress化)
・セミナー運営会社HP(コーディング+WordPress化)
・経営者向けセミナーLP(コーディング)

「スピード感のある実行力、丁寧で気持ちの良いコミュニケーション、とても安心感をもってプロジェクトを進めることができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」
「人格者であり、卓越したスキルもあり、大変稀有なビジネスパーソンです。今後も継続してお付き合いしたいと考えております。」

■コーディングスキル
・HTML / CSS(Sass) / JavaScript(jQuery)
・WordPressの導入、オリジナルテーマ開発

■稼働可能時間
週ベースで平日20h~。
休日を合わせれば30h以上のご対応が可能です。
案件の緊急度によってリソースの調整も可能です。

■わたしの強み
塾の主な業務は16時以降が中心のため、9:00~16:00,21:00~24:00までは常に連絡がつながる状態です。
レスポンスも通常30分以内にご返信させて頂きます。
急なタスクが発生した場合は塾の授業後である21時以降の時間帯も稼働して参ります。

■Webの世界に入った理由
塾が開いていない昼間の時間帯にも収益を生み出すためにweb制作の活動をスタートしました。また塾で関わる子どもたちにとってプログラミングが一般的になってきたこともあり、私もweb関連のスキルを高めておきたいと考えたことも理由の一つです。

■仕事に対する姿勢
会社員時代は人材業界の会社で法人営業に従事し常に成果にこだわってきました。
成果にコミットする過程で報連相やレスポンスの速さ等、仕事の基礎を身につけてきました。また5年前より独立し個人事業主として生計を立てる中、より一層仕事に対する当たり前の基準を高めてこられたと思っています。

評価

受注実績

その他の情報

出身地

大阪

大学・専門学校

学習院大学

高校・高専

千葉県立八千代高校

三宅信彦@webコーダー さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 230 回
気になる!リスト : 2 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問