konnkonn2001

音楽・音響・ナレーション

/ ライター

ワーカープロフィール

konnkonn2001

個人 / 男性 / 60代前半 ( 愛媛県 )

最終アクセス: 4ヶ月前

ステータス
仕事内容によります
時間単価
500 〜
稼働可能
時間/週
10時間以下
ウェブ会議
できる
登録日
2024年02月14日
職種
スキル

自己紹介

 現在は、週4日、滋賀県の私学の中等教育学校にて国語(現代文、古文、漢文)と、公民(公共)を教えて9年になります、近藤龍二と申します。
 以前は、30年間、愛媛県立学校での教員をしており、その期間中12年間、特別支援学校(聾、肢体不自由、病弱)にも勤務致しました。
 また、20年ほど前から、自然農法での稲作、野菜栽培に取り組んでいます。今は、四国山地の入り口、夏目漱石や正岡子規が観瀑に訪れた唐岬(からかい)、白猪(しらい)の二瀑布から頂いた清水で、18枚5反の棚田でコシヒカリを育て、5枚2反の畑で、数十種類の野菜や穀類(大豆と小豆)を作っています。ゆくゆくは、実家を改造し、この地を「美しの里」とし、憩いの庵を開設し、この東の谷を多くの人々の癒しの場にしていきたいと思っています。
 そして、一人でも多くの人の幸せのために自分でできることは何かないかと思い、これらの経験や思いを生かしてブログやエッセイ、ショートショートなどを書き始め、発信し始めております。
 そこで、これらの人生を踏まえて、自分にしか書けないコンテンツがあるのではないかと思い、Webライターとして企業とお客様との間を取り持つことで、みんながWinWinになることを目指したいと思っております。
 また、仕事上、読書は必須ですので、年間50冊以上の読書は、教員になってから40年間欠かしたことはありません。その多くの書物は、今年から姿を改めた月刊「みすず」1/2月合併号を中心に選んでおり、分野も、哲学、心理学、教育学、文学、経済学、美学、スピリチュアル系等々に及んでおりますので、こちらの書評等に関するご要望にも対応できると思っております。
 
 いかがでしょうか? 
 ですので、次のような分野での記事制作をお任せいただければと思います。
 ・国語教育 ・特別支援教育 ・私学教育 ・スピリチュアルな分野
 ・自然農法 ・棚田での稲作 ・週末農業 ・これらの分野の本の書評
 このほかのジャンルも、ご相談いただければ全力で対応いたします。 

 Webライターとしてのスタートを切るに当たりまして、以上のような自己紹介をさせて頂きました。
 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

評価

評価がありません。

受注実績

受注実績がありません。

その他の情報

出身地

愛媛県

大学・専門学校

広島大学

高校・高専

松山東高校

konnkonn2001 さんの
ワーカー
(受注者)情報
クライアント
(発注者)情報
閲覧回数 : 11 回
気になる!リスト : 0 人

【頼みたい仕事がある方へ】
ロゴマークのコンペ特集
アイコンデザインのコンペ特集
名刺デザインのコンペ特集
チラシデザインのコンペ特集
キャラクターデザインのコンペ特集

【お仕事をお探しの方へ】
在宅ワークの求人特集
SOHOの求人特集
副業の気になる情報まとめ

関連カテゴリの仕事を見る

発注初心者向けよくある質問