「【報酬7万円!】リビング学習にぴったりの『電動鉛筆削り』の外観デザインを募集します!」へのlime_1993さんの提案一覧

lime_1993さんの提案

  • 98
  • 97
  • 91
  • 86
  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2020年03月07日 23:58

    メンバーからのコメント

    lime_1993と申します。電動鉛筆削りを提案させていただきます。
    資料は下記よりダウンロードください。http://mandt.design/200307_sharpner_D.pdf
    こちらは砂時計のようなくびれた形状が特徴の電動鉛筆削りの提案です。
    デザインのポイント


    concept:Bold Chamfer
    鉛筆削りの佇まいをリビングなどの住環境の中でどれだけ、スッキリとしたデザインに落とし込めるのか。その答えは、シンプルな円錐の形状です。

    ①残りカスを捨てる時も安心設計
    主に子供が使用した時、刃物が直接出ないように設計しました。上部のカバーを取り外しすることで刃が露出することなくカス捨てることが出来ます。

    ②子供だけでなく、大人も満足できる色彩計画(P5参考)
    子供が好む色でありながら、インテリアにもしっかりと調和する色彩計画をしました。

    ③Bold Chamferの佇まいを実現するための工夫
    本体のを下まで覆いかぶさる様に設計し、一体感のあるクレードルと合わせてデザインしています。 

    ④クレードルがあることで、置き場所が決まる。
    子供が使った後にしっかり、元の位置に置けるようにクレードルもデザインしました。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2020年03月07日 23:57

    メンバーからのコメント

    lime_1993と申します。電動鉛筆削りを提案させていただきます。
    資料は下記よりダウンロードください。http://mandt.design/200307_sharpner_B.pdf
    こちらは砂時計のようなくびれた形状が特徴の電動鉛筆削りの提案です。
    デザインのポイント

    ①もちやすいくびれ形状くびれた形状によりお子様の小さな手でももちやすく、かつ低面は面積の面積を保っているため安定感があります。
    ②色のついた透明材削りカスを確認するために電動鉛筆削りには透明の部分が必要になってきますが、その部分にも色をつけることで本体と美しいコントラストをだしつつ、一つの塊として魅せることを目指しました。
    ③鉛筆の削りカス=がんばった時間砂時計をコンセプトとしたのは形状とは別にストーリーとしての理由があります。それは、砂時計の砂は勝手に落ちていきますが、この鉛筆削りお子さんがたくさん勉強やお絵かきなど手を動かした分だけ鉛筆はすり減り、それと比例して削りカスもたまっていきます。 鉛筆削りは「削りカス=頑張った時間」を計るタイマーともいえるのではないかと考えました。

    成形方法について上の不透明部分はアンダーカットになっているので途中で分割→スライド型にする必要があるかと存じますが、今回はコンセプト提案のためあえて分割しておりません。下部の透明部分はブロー成型を考えています。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2020年03月07日 22:40

    メンバーからのコメント

    lime_1993と申します。電動鉛筆削りを提案させていただきます。
    資料は下記よりダウンロードください。
    http://mandt.design/200307_sharpner_C.pdf

    concept:Daily bottle
     鉛筆削りを机のに持ってきた時、棚の中に紛れ込んだ時、そんな日常に溶け込む立ち姿とは、どんな形なのかを考えました。身近にありながら、静かに主張する瓶の様な佇まいです。

    ①残りカスを捨てる時も安心設計
    主に子供が使用した時、刃物が直接出ないように設計しました。上部のシリコンのキャップを取り外しすることで刃が露出することなくカス捨てることが出来ます。

    ②子供だけでなく、大人も満足できる色彩計画(P5参考)
    子供が好む色でありながら、インテリアにもしっかりと調和する色彩計画をしました。
    透明樹脂のグラデーションが量産で難し場合は、単色の透明色でもまとまります(P6参考)

    ③bottleの佇まいを実現するための工夫
    本体の上下を分けるパーティングライン出来るだけ下に下げるため、内部構造のボリュームを内側に入れることで透明樹脂の比率を大きくとっています。 (P4参考)

    以上になります。何卒宜しくお願い致します。

  • クライアントのお気に入り 3
    提案日時 2020年03月07日 22:15

    メンバーからのコメント

    はじめまして、lime_1993と申します。電動鉛筆削りを提案させていただきます。
    資料は下記よりダウンロードください。
    http://mandt.design/200307_sharpner_A.pdf


    今回の提案は「コロン」とした優しい形状が特徴の電動鉛筆削りです。
    デザインのポイント
    ①一見、鉛筆削りとは思えない新しいフォルム四角と丸の中間に位置する形状のフォルムはどこか安心感がありながら新鮮な形状です。底面はそのままの形状ですと、不安定のため球面でけずることで安定感を出しています。えんぴつの挿入口はなめらかになっており、挿入しやいための工夫をしています。
    ②色のついた透明材削りカスを確認するために電動鉛筆削りには透明の部分が必要になってきますが、その部分にも色をつけることで本体と美しいコントラストをだしつつ、一つの塊として魅せることを目指しました。
    ③新たな付加価値を与えるクレードルこれは必須の機能ではありませんが、今回クレードルも併せて提案します。充電の度にUSBコードを挿すのではなくに置くだけで充電できるということは、近年、無接点充電が普及していることからもわかるようによりスマートな印象を与えます。
    また、必ずここに返すという、わかりやすい目印となるため、お子様への片づけも促しやすくなります。もちろん、USBジャックをつけることで既存製品のようにUSBコードでの充電も問題なくできます。
    よろしくお願い申し上げます

【報酬7万円!】リビング学習にぴったりの『電動鉛筆削り』の外観デザインを募集します!」への全ての提案