みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

経歴・実績について

解決済
回答数
3
閲覧回数
3742
時間があるときに  : 時間があるときに

最近クラウドワークスで定期的にお仕事をもらえるようになり、仕事の実績も増えてきました。しかしほかのプロジェクトに応募する際にこんな仕事をしました!と自分の書いたテキストファイルを見せるのは問題がありそうですし、どういう風に実績をアピールすればいいのかよくわかりません。短い期間で何件も書いているのでまだ書いた文章はネットにもアップされていないようです(アップされていたとして勝手に実績として他人に紹介するのは良くない気がしますが)。具体的な文章を書かなくても「この題材で何字くらいのものをどれくらいの時間で何件仕上げました」ということを伝えればいいのでしょうか?初歩的な質問ですが、教えてください。

2019年03月08日 10:36

ベストアンサーに選ばれた回答

カリカリ梅大好きさんからの回答

自分が運営しているブログとかあれば
そちらをリンクするとか

サンプル用の記事を作るのがよろしいかと?

なお、URLの貼り付けがダメな理由がわかりませんが?
とりあえず記名記事なら全く問題ないのでは?

ということで記名記事の受注が一番手っ取り早いですね

2019年03月08日 11:00
相談者からのお礼コメント

回答ありがとうございました☆助かりました!

2019年03月08日 12:40

すべての回答

カリカリ梅大好きさんからの回答

自分が運営しているブログとかあれば
そちらをリンクするとか

サンプル用の記事を作るのがよろしいかと?

なお、URLの貼り付けがダメな理由がわかりませんが?
とりあえず記名記事なら全く問題ないのでは?

ということで記名記事の受注が一番手っ取り早いですね

2019年03月08日 11:00
相談者コメント

記名記事、一度書いたことあるのでそれを出すといいかもしれませんね!でも名前を別のものにしてしまったので意味がないのかな…
著作権をクライアントさんに譲渡してるのであまり勝手に出すとよくないのかな?と思いました。クライアントさんに「実績として他プロジェクト応募の際に見せてもいいか聞いた方が早いですかね。

2019年03月08日 11:03
カリカリ梅大好きさんからの回答

どうなんでしょ?
なんか最近「生原稿」を要求する蔵が多いんですね

悪用しない蔵であればいいですが
ここではやりの50円につかまると
悪用されるでしょう

コピペ率があがって
蔵から苦情くるかもしれませんね

なんでURLはるのが一番手っ取り早いと思いますよ

もしくはサンプル原稿を作るか
⇒これが結構効果的

2019年03月08日 11:08
相談者コメント

サンプル原稿、自分で2000字程度のものを作ってみようかなと思います。ありがとうございます!!
それとごめんなさい、あまり詳しくなくて「はやりの50円」の意味がよくわからないのですが…(◎_◎;)ちなみにどんなもの(?)なんですか?

2019年03月08日 11:11
カリカリ梅大好きさんからの回答

技術欲しい初心者歓迎【ライティングのお仕事!主婦や未経験者は逆に優遇】

こんな感じの依頼出している報酬破壊魔
2000前後で50円らしい

2019年03月08日 11:35
相談者コメント

あ〜なんか怪しげでいっぱいでてるのありますよね!!!笑 そんな低単価でやる人いるんですかね??(@_@)☆5、評価数多い、本人確認済、価格が法外でないもの以外信用できませんね…

2019年03月08日 11:51
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言