1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 応募の際の契約金額の提示方法について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

応募の際の契約金額の提示方法について

解決済
回答数
2
閲覧回数
20398
困ってます  : 困ってます

応募の際の契約金額提示についてお教えいただきたいです。

例えば募集内容に「固定報酬5000円」と記載があるお仕事に応募したいとします。

応募画面にうつると3行目に金額を記入する欄があり、
そこは「ワーカー受取金額(税抜き)」で記入するようになっていますが、
この場合、そのまま5000円と入力してよいのか、
自分でシステム利用料などを計算して、クライアント様が支払う金額が5000円以内になるよう調整するのか、
通常どちらで皆さんされているのでしょうか?

基本的な質問で恐縮ですが、どなたかおわかりの方ご教示ください。
宜しくお願い致します。

2020年05月17日 01:08

ベストアンサーに選ばれた回答

蓮華花さんからの回答

今までは、私もそのまま5,000円と入力しておりました。

しかし、下記のように仕様変更になりましたので、私が応募するとすれば、クライアント様が支払う金額が5,000円(税抜き)(税込みであれば5,500円)となるように自分で計算をしてから、入力することにします。(この仕様変更のお蔭で面倒臭い計算の手間が増えました 泣)

https://blog.crowdworks.jp/?p=3399

ちなみに「ワーカー受け取り金額(税抜)」を5,000円と入力しますと、クライアントには「契約金額(税込) 7,254円」と表示されますので、誤解とトラブルのもとになる可能性もあります。お気をつけください。

本来であれば、メンバーが自分の欲しい受け取り金額を入力できることは大変喜ばしいことではあるのです。
特別なスキルなどのある士業の方などは、それで通るのかもしれません。

しかし、そうでない場合もあるということで、注意が必要かとは思います。
せっかくの改善の動きなので、今後さらに(文字どおり)改善してしていただけることを願っております。

https://crowdworks.jp/contacts/new
>ご意見箱
わからないところや使いにくいことはどんどんご意見ください。早急に改善して参ります。
なお、このフォームよりいただいたご意見の返答は原則おこなっておりません。
返答が必要なものについては、「お問い合わせ」からお願いいたします。

「お問い合わせ」https://crowdworks.jp/inquiries/new

2020年05月19日 13:26
相談者からのお礼コメント

ご丁寧にURL等貼っていただき大変参考になりましたので、こちらをベストアンサーに選ばせていただきました。

仕様変更のページ確認しまして、よく理解ができました。
「ワーカー受取金額」と「クライアント支払金額」のどちらで入力するか、選べるような仕様になるとありがたいですね・・・。

ご回答、ありがとうございました。

2020年05月19日 16:07

すべての回答

若内 椎さんからの回答

特に指示がない場合、私はそのまま5000円と入力します。

2020年05月19日 11:05
蓮華花さんからの回答

今までは、私もそのまま5,000円と入力しておりました。

しかし、下記のように仕様変更になりましたので、私が応募するとすれば、クライアント様が支払う金額が5,000円(税抜き)(税込みであれば5,500円)となるように自分で計算をしてから、入力することにします。(この仕様変更のお蔭で面倒臭い計算の手間が増えました 泣)

https://blog.crowdworks.jp/?p=3399

ちなみに「ワーカー受け取り金額(税抜)」を5,000円と入力しますと、クライアントには「契約金額(税込) 7,254円」と表示されますので、誤解とトラブルのもとになる可能性もあります。お気をつけください。

本来であれば、メンバーが自分の欲しい受け取り金額を入力できることは大変喜ばしいことではあるのです。
特別なスキルなどのある士業の方などは、それで通るのかもしれません。

しかし、そうでない場合もあるということで、注意が必要かとは思います。
せっかくの改善の動きなので、今後さらに(文字どおり)改善してしていただけることを願っております。

https://crowdworks.jp/contacts/new
>ご意見箱
わからないところや使いにくいことはどんどんご意見ください。早急に改善して参ります。
なお、このフォームよりいただいたご意見の返答は原則おこなっておりません。
返答が必要なものについては、「お問い合わせ」からお願いいたします。

「お問い合わせ」https://crowdworks.jp/inquiries/new

2020年05月19日 13:26
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言