1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 仮払い待ちでの途中終了申請
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

仮払い待ちでの途中終了申請

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
935
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

「仮払い待ちの状態」で、受注側から途中終了申請をした場合、その後、評価をお互いにつけることになるのでしょうか?
話が通じなくて、報酬もいらないので、キャンセルしたいのですが、悪い評価をつけられたら嫌なので、困っています。

2020年12月09日 11:42
shinkakuさんからの回答

正直評価を気にするような実績があるわけではないので新規一転でいいと思います。

2020年12月09日 11:59
みかん大好きっ子さんからの回答

お互いに評価をしないようにお願いすることもできるでしょうが、下げられても大丈夫です。断りのメッセージをきちんと伝えて、相手が評価してきたら相手と同じ評価を付けて「今回は私の時間がどうしても取れなくて、お役に立てず申し訳ありませんでした。」この一言で大丈夫です。時間がなかったからと他のクライアントが判断すれば仕方がないと思ってもらえると思います。他のコメントも見ましたがあまり評価を気にするクライアントさんはいないようです。気になるのであれば今度応募する時に「前回はどうしても時間の都合で出来なかった」と言う旨を応募する際に付け加えるのも良いかと思います。相手が悪いというのはちょっと良くないかもしれないのであくまでも時間の都合がつかなかったと言えば当たり障りがないかなと思い書いてみました。

2020年12月09日 15:00
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

CWの評価システムは壊れているようです。
たとえば、
●実績が5件で、オール1をつけられても、何故か、総合で5.0
●4.9から20回位オール5をもらっても、4.9のまま(実は私)
なんか、ここのシステムはおかしいです。
他に、プロとかトッププロもいろいろ、おかしな現象が起きてます。
ようするに、この評価システムは気にしなくていいというか、廃止すべきだと、
最近つくづく感じています。

ちゃんとしたクライアント様は、そこの所をあまり参考にしないでしょう、
実績や何が出来るか詳しく観覧してくださるクライアント様は、
直接お仕事をご指名でくださります。

こんな回答ですが、ご参考になれば幸いです、
お互い頑張りましょう。

2020年12月13日 23:41
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言