1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 固定報酬制として表示された金額と一本いくらとして明示された金額の関係がわかりません
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

固定報酬制として表示された金額と一本いくらとして明示された金額の関係がわかりません

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
1008
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

固定報酬制50万から100万という表示がありながら、シナリオ一本3400円という単価が明示されていますが、この二つの報酬の意味がわかりません。一本3400円という具体的な数字を提示されているので、それが実際の報酬だと思いますが、固定報酬制50万~100万という報酬の意味はなんですか?ただの釣り?それはOKなんですか?一本3400円のシナリオを147本納品したら50万になりますが、一日5本書き続けて30日で150本です。一本書くのに超人的速さで3時間くらいはかかるとしたら、1日15時間書き続けないと達成できません。固定報酬制の表示と一本単価の表示の妥当性について教えてください、

2022年02月25日 15:51
zakuro300さんからの回答

 固定報酬の方は、その人が出せる金額の事で、あなたを含む全作業者に払える総額の事だと思います。

 みんなで、147本納品して、納品した数に大して、山分けみたいな感じですね。

 10本納品した人には、3400円✕10という感じで。ただし、固定報酬で設定した上限以上は払えませんよという事で、1000本納品しても、100万円を超える部分は無効扱いになると思います。

2022年02月25日 22:46
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言