1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. Wordpressでのサイト構築支援のお見積もり依頼
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

Wordpressでのサイト構築支援のお見積もり依頼

回答
受付中
回答数
2
閲覧回数
596
時間があるときに  : 時間があるときに

現在Wordpressで自己ドメインのサイトを構築していますが、
素人のため、細かいところの修正などに手間取っており、
2週間くらいの間、質問→対応方法のご回答 or ご対応という
やりとりを10-20通くらいできればと思っています。
内容は、タイトルを2行にしたい、スマホ表示とPC表示を揃えたい
…といった初歩的なものになります。

相場観や、サービス内容がわからないため、
ご関心ある人がいれば、お見積もりとサービス内容につき、
ご連絡いただけましたら助かります。

なお、コンテンツはすでにアメブロにあるものを使います。

2015年03月05日 22:12
株式会社プラスワンさんからの回答

初めまして。

 作業されているのは、何かのテンプレートやプラグインをつかってちょっとしたカスタマイズ
をされているのでしょうか…? その辺りも詳しく書いてもらえると、よりコメントがつきやす
くなるかも知れません。
 印象としては、教えるこちら側も環境を用意して同じように操作して試してから回答すること
が繰り返されるイメージなので、いわば個人レッスンをしていることになるので費用的には少し
掛かりそうな感じです。10万円前後かな…自分なら。

2015年03月06日 10:35
相談者コメント

ありがとうございます。
おっしゃる通り、テンプレートとプラグインを使ってのカスタマイズ想定です。

個人レッスンになってしまうんですね…。

かんたんなことをやりたいだけなので、自分でなんとかした方がいいかもしれませんね…。

2015年03月06日 11:09
株式会社プラスワンさんからの回答

そうですね…

『2週間くらいの間、質問→対応方法のご回答 or ご対応という
 やりとりを10-20通くらいできればと思っています。』

となると、そういうイメージになりますね…。お使いのテンプレート名が分かると、得意な方が応じて
くださって費用も控えめに…ということもあるかもしれませんが…。

2015年03月08日 00:33
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言