みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

サンプル記事について

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
3524
時間があるときに  : 時間があるときに

クライアント様が募集された仕事に応募する際に、提出を求められるサンプル記事についてお尋ねします。

サンプル記事として、他のタスクやプロジェクトで納品した記事を使用することは許されるのでしょうか。

納品した記事は、そのクライアント様が使用する権利を有しているので、たとえ作成した本人であっても、そして、たとえサンプル記事といえども、提出することは法的に、または常識的にみてどうなのでしょうか。

もし、それができない場合は、受注者の皆さんは、別にサンプル記事を用意しているのでしょうか。

お答えをいただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。


2015年03月29日 18:12
cum38898さんからの回答

明確な答えは納品先に問い合わせないとわからないと思います。
でもサンプルは営利目的には利用されないはずですよね。納品先の不利益にならないのであれば、私は提出可能だと思います。

2015年03月30日 02:29
naviさんからの回答

はじめまして。

それは駄目ですよ。
何故なら、Crowdworksを通して納品した作品は、著作権も同時に譲渡する形になっているからです。

>そのクライアント様が使用する権利を有している
↑使用する権利を有しているのではなく、著作権ごと販売した記事ということですから、たとえサンプルとしてでも自分が使う権利は有りません。

つまり、勝手に使ったら例え自分が書いた記事でも著作権違反になります。

私はサンプル記事は結構たくさん持っていますよ。
400文字程度・600文字程度・800文字程度・1000文字程度・ですます調・である調・口語調・日記調など、相手に合わせて複数添付することも有ります。

または、既にサイトに使用されている記事のサイトURLをお知らせしています。

2015年03月30日 03:12
氷雨みやこさんからの回答

クライアント様によっては、「サンプルとして提出してもらった分も1記事とみなす」という場合もありますよね。
なので私はなるべく新規で作るようにするか、あるいはnavi様同様既に使用されている記事のURLをお知らせするようにしています。

2015年04月07日 11:34
naviさんからの回答

こんにちわ。

凛廻さんの言うように、サンプル記事を1記事とみなすという募集もありますね。
その場合は当然新規で作って普通に納品します。
それと共に、そういう業者さんは優良な業者さんと判断できますから、長期案件の場合は積極的にアピールします。

私の場合は、例えば「モテル女になるための記事」を10記事書いてくださいというような募集があった場合に、見積り段階から(相手からサンプル記事の希望があってもなくても)サンプル記事を添付するってことです。

一つのアピール方法ですね。
他の人より一歩リードするための(自分を選んでもらうための)手法です。
その際には全く別分野の記事を添付します。

例えば募集が「モテル女になるための記事」だったら、「動物病院の選び方」「是非使ってみたい家電製品」「格安不動産物件の探し方」「スケボーを始めてみよう」「有名料亭のおせち料理」「ポイントサイトの使い方」「これだけは見たいクラッシック映画」「太陽光発電はどれくらい得になる?」「七五三にはどれくらいお金がかかる?」「歯周病かもと感じたら?」「更年期障害の症状」「一番人気の道の駅」のように、全く分野の違う記事を選んで添付します。

それは文章の作り方や句読点・日本語表現、読みやすいか?、だれでも意味が通じるか?(専門用語などわかりにくい言葉や表現を使ってないか?)、文章の段落などに問題がないか?、改行は適切か?、起承転結は適切か?、キーワードの挿入数や自然な入れ方、SEO的にどうか?などを判断してもらうためです。

それと共に「相手が求めていない記事なので、勝手に盗むことがないだろう」と推測してのことです。
(サンプルとして添付する記事は、1記事だけでは使いものにならない…同じキーワードで最低10~20記事ないとサイトが作れないものなので、その記事だけ盗んでも意味が無い)

もちろんサンプル記事を買いたいということであれば、要望に合わせて販売もしますし追加記事も書きます。

プロジェクトタイプの仕事は、大勢の中から自分を選んでもらわなければ何も始まりません。
ですから見積り段階からサンプル記事や自己アピールで「他の人より安心だ」と思わせることがとても重要です。

特に私の場合は見積り価格も決して安く有りませんから、他の人より高くても選んでもらえるようにアピールして来ました。
今は忙しくてほぼ新規は受けてないんですが、応募する際には今でも同じ手法を使いますよ。

2015年04月13日 07:14
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

許されるわけないだろ

大丈夫か、この人

2015年05月19日 04:27
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言