1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 原付バイク専門の買取サイトの作成について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

原付バイク専門の買取サイトの作成について

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
672
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

バイク買取のサイト構築の依頼を検討しており、下記のようなサービスを作りたいと思っているのですが、どれくらいの相場感・費用になるかがわかりません。

下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。

1.原付バイクの専門の買取店のサイト作成(コンセプトなど)

  http://www.bike-whiteknight.jp/
  ※参考サイト:

2.必要な機能

  -レスポンシブ
  -お客様情報入力ホーム
  -オンライン自動査定

3.ボリューム(ページ数など)

  -10ページ

4.その他備考(納期や言語など)

  -納期約2週間

よろしくお願い致します。

2016年02月28日 14:46
ソラ君さんからの回答

ここは「仕事の相談」なので、「見積・公募」を希望されているのであれば!
ここで募集されるより、直接「提案書 兼 見積書 希望」で公募された方が良いと思います。
やる気がある業者なら、提案書や見積書くらい提示してくれますよ。

カテゴリーは、下記のカテゴリーです。
「プロ向け>システム開発>Web開発・システム設計>サイト構築・ウェブ開発」

>>> 2.必要な機能
>>>  -レスポンシブ
>>>  -お客様情報入力ホーム
>>>  -オンライン自動査定

レスポンシブを指定しているということはスマホ・タブレットにも対応して欲しいと言うことでしょうかね。

オンライン自動査定と言うのは何をするのが、もう少し具体的に書かれても良いと思います。
おそらくメーカー・車種・年式・走行距離等から価格を算出するのだと思いますがw

専門業者に直接、見積を出させて検討される方が良いと思います。
希望納期や限度予算があればそれも合わせて掲載しておきましょう。
提示してきた提案書や見積書の内容を確認して、御社の予算の範囲内で対応可能な業者に委託されると良いでしょう。


ここはアルバイトから企業まで参加していますので、見積価格には幅があります。
提案書・見積書の内容を確認されて、納得出来る業者に依頼されると良いでしょう。

価格だけでなく、過去の実績等を含めて後悔しない業者に委託されるといいと思います。

2016年02月28日 15:03
ソラ君さんからの回答

助言するのであれば!

>>> -納期約2週間
余裕を持った納期にされる方が、安く上がりますよ。
短納期の場合は、納期に間に合わせる為に、「増員等」を行う業者もありますので。
増員すれば、当然その分の人件費等が上乗せになり価格が上がります。

2016年02月28日 15:12
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

大手サイトがすでにあるのでもう無駄だと思います。

2016年03月02日 13:08
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言