みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

納品について

解決済
回答数
1
閲覧回数
881

(退会済み)
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

ちょっとお訊ねしたいのですが、調べている際に「1度に複数納品はできず、1枚を送ったら次回からは再納品という形になる」ということは理解出来ました。
しかし再納品がいくら待てども見つからず、検収マークが光っていて送ることが出来ない状態にありました。

今回はメールアドレスを交換していたのもあり、先方に2枚の記事のうち片方をメールで、片方を納品で……という形を取らせて頂きました。
しかし今後、クラウドワークスのみのやり取りになると複数納品する機会も沢山あると思うので、お願いします。

納品で1枚を預けたあと、先方のOKが出たらまた納品(再納品ボタン)が活性化され、それを繰り返すということでよろしいのでしょうか?

いまいち分かり辛くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

2016年07月02日 18:15

ベストアンサーに選ばれた回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

こんばんは。

納品のボタンは一回のみですよ。基本的にはです。

私はね、スマホだから、メッセージ欄から送って、記事の枚数が揃ったら納品ボタンを押します。

そうしないとね、例えば、10記事あって2記事出来たからって納品ボタン押すとね、終わりですから。

納品ボタンは基本的に最後に全部出来て押すものですよ。

2016年07月02日 20:21
(退会済み)
相談者からのお礼コメント

そうなんですね。今後気を付けます。
お手数をお掛けしました。ありがとうございました!

2016年07月03日 00:00

すべての回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

こんばんは。

納品のボタンは一回のみですよ。基本的にはです。

私はね、スマホだから、メッセージ欄から送って、記事の枚数が揃ったら納品ボタンを押します。

そうしないとね、例えば、10記事あって2記事出来たからって納品ボタン押すとね、終わりですから。

納品ボタンは基本的に最後に全部出来て押すものですよ。

2016年07月02日 20:21
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言