1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. タスクでの記事作成について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

タスクでの記事作成について

解決済
回答数
3
閲覧回数
2065
時間があるときに  : 時間があるときに

他のサイトでもライティングの仕事をしているのですが、こちらのサイトでは、タスクの記事作成にかなり文字数の多い仕事があります。
タスクの作業時間は60分ですが、その時間内で2000文字3000文字を執筆するのは、やってできないわけではありませんが、見直す時間等はありませんでした。

みなさんどのようにしているのか、疑問に感じて以前の相談内容を見直したところ、「テキストで作成し、コピペする」という回答を見つけましたが、CWではそれで納品できるのでしょうか?

私がもう一つ登録しているサイトでは、自分が書いた記事だとしても、テキストからコピペすると文字数が反映されず無効なので、タスクの場合はいつも直に打ち込んでいました。(多くても1000文字程度までの案件ばかりなので、十分可能なのです)

*文字数の多いタスク作業を、みなさんどのようにこなしているのか、
*また、自分で作成したテキストをコピペして納品するのはOKなのか、

2点について教えていただけるとありがたいです。




2016年07月03日 00:01

ベストアンサーに選ばれた回答

marqueさんからの回答

個人的にはテキストエディタで文章を打ち込んでコピー&ペーストします。
ライティングを専門にしていませんので、文章の構成に少し時間がかかりますからそのようにやっています。作業を開始してから文章を作成して見直していると1時間を越えることが度々あったからです。

自分で作成した文章で他者に権利を譲渡したものでなければコピー&ペーストしても問題ないと考えます。クライアントがコピー&ペーストを禁止するのは、他者の著作権の侵害を禁止することを示すものです。

コピー&ペーストでは作業を完了させることができないということは考えにくいのですが・・・
ただ、ブラウザによって異なるかもしれませんが、テキストをペーストした直後は文字数が数えられなかったり、文字を入力したと認識しされずに作業を完了できないことが時々あります。
この場合、任意の文字を入力してその文字を削除することで入力解決することがあります。文章の末尾で改行してすぐに戻す操作でかまいませんので、機会があればお試しください。

2016年07月03日 09:14
相談者からのお礼コメント

大変参考になりました。ありがとうございました。

2016年07月03日 14:12

すべての回答

marqueさんからの回答

個人的にはテキストエディタで文章を打ち込んでコピー&ペーストします。
ライティングを専門にしていませんので、文章の構成に少し時間がかかりますからそのようにやっています。作業を開始してから文章を作成して見直していると1時間を越えることが度々あったからです。

自分で作成した文章で他者に権利を譲渡したものでなければコピー&ペーストしても問題ないと考えます。クライアントがコピー&ペーストを禁止するのは、他者の著作権の侵害を禁止することを示すものです。

コピー&ペーストでは作業を完了させることができないということは考えにくいのですが・・・
ただ、ブラウザによって異なるかもしれませんが、テキストをペーストした直後は文字数が数えられなかったり、文字を入力したと認識しされずに作業を完了できないことが時々あります。
この場合、任意の文字を入力してその文字を削除することで入力解決することがあります。文章の末尾で改行してすぐに戻す操作でかまいませんので、機会があればお試しください。

2016年07月03日 09:14
marqueさんからの回答

説明を付け加えます。
任意の文字を入力して元に戻す操作は、アンドゥ(元に戻す)ではなく、バックスペースかデリートで行ってください。

2016年07月03日 09:17
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

こんにちは。
おはようございますでしょうか?

ここはコピペは基本的にダメです。でね、コピペツールっていうものがあるんですよ。

コピペは絶対ダメです。

もう1つはね、文章を少し書き換えると引っかからないものもあるんですよ~。

その裏をいうと、うちは日本刀って書きました。

これってコピペになりますよ~。

だって日本刀って言葉はサイトには腐るほどありますから。

内容によって変わってくるんですよ。

鶴姫一文字って上杉家ですね。

上杉家は鶴姫一文字って有名ですよね。

同じ意味ですけれど、文章の書き方で変わって来ますから。

この境界線が難しいんですけれどね、クラウドワークスはクラウドワークス、
今されているサイトはそのサイトのやり方で良いって思いますよ。

深く考えてもうちは所詮雇われですから。仕方ないです。

郷に入っては郷に従うって気楽に…ね。m(__)m

2016年07月03日 09:24
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言