みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

wixサイトのレスポンシブ化

解決済
回答数
4
閲覧回数
5039
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

wixで作成したPCサイトのレスポンシブ化はできないのでしょうか??
何人かのメンバーさんにお声掛けしてもできないという回答が多くもう諦めようかと
思っています。

仮にできないとすると、新しくスマホサイトのみの作成を依頼するのが最良の選択肢でしょうか??
それともPCサイトごとやりなおしたほうがよいのか・・・。
もちろん予算にもよるのでしょうが、今後の運用など考えるとサーバーなど統一した方がいいのかなど迷います。

よろしくお願いいたします。

2016年08月04日 20:00

ベストアンサーに選ばれた回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

Wixがレスポンシブ出来るか、という事ですがテンプレートの選び方によっては出来ると記憶しています。
但し徹底的なカスタマイズは出来ないと考えるのが妥当です。

WixはWixを運営している側が用意したテンプレートを使って「見栄えの良い」サイトを手軽に作るサービスであり、WordPressのように「テンプレートも使えるし、自由にデザインも出来る」というたぐいのものではありません。

デザインにある程度拘りがあって、スマートフォンにも対応をさせたいならHTML5でウェブサイトを作るか、WordPressを使うかのいずれかが妥当でしょう。

現況ドメインを使用していてWixを運用していてWordPressを使う場合はデータエクスポート、置換、再設置の作業が必要になりますが、それでも我慢して現在のウェブサイトを使うよりはマシだと思います。

2016年08月04日 20:47
相談者からのお礼コメント

やはりwixをやめようと思います。
ありがとうございました!

2016年08月04日 21:04

すべての回答

ソラ君さんからの回答

ビジネスサイトだと思いますが、そもそも用途は何でしょうか?
どのような利用目的のサイトなんですか?

利用要件等々が一切書かれていませんので、「どのようなやり方が良いか?」と打診されましても一概に申し上げれません。

>それともPCサイトごとやりなおしたほうがよいのか・・・。
>もちろん予算にもよるのでしょうが、今後の運用など考えるとサーバー
>など統一した方がいいのかなど迷います。

Server機なんて、物理的なハードウェアにすぎません。
問題は「利用者(お客様)の視点で検討される事」でしょう。

用途がわからないので、そもそもB to C か B to B すら判断できませんがw
ドメインやアドレスを統一すると言う意味では1つにまとめる方が良いでしょう。

ただ、業務規模や性能要求によりシステムの構成は変わるものです。
これ以上は、情報不足でアドバイスは難しいですね。

2016年08月04日 20:13
ソラ君さんからの回答

補足させていただきますと!

「wixで作成したPCサイトのレスポンシブ化」する事が御社の業務ではないと思います。

何らのビジネスサイトをPCで運営されていると言う事ですよね。
そして、そのビジネスサイトをより便利にし利用者に満足して利用してもらえるように
改善していきたいのが本来のご要望ではないのでしょうか?

仮にそうであるのであれば。
どのような業務をサイトで運営していて、どのような変更をして改善したいのか?
などを記載される方が良いと思います。

すでに既存のサイトがあるのであれば公開されて検討してもらう方が良いでしょう。
また、会員制のサイトなどであれば利用者の人数なども把握されていると思いますので
それらの情報も記載されておかれると効果的だと思います。

2016年08月04日 20:23
相談者コメント

そうですね。
情報があまりに不足していました。
アドバイスありがとうございます。

HPの役割としてはサービスの内容や料金、問い合わせ先がのっているもので
ECサイトでもありませんし、シンプルな名刺がわりのサイトなのです。
弊社の内容をお客様(個人)に知ってもらうといったことが目的で、とくに
HPからの集客はあまり期待しておりません。

なにしろHP作成の知識がないもので、wixがここまでスマホのレスポンシブ化に対応していないとは
思わず作成してしまいましたが失敗でした。

2016年08月04日 20:31
相談者コメント

結局wixはレスポンシブ化は不可能ということですよね?おそらく。。

大半の方ができないとおっしゃるのでHP作成の知識がない私にはわかりませんが、、
これだけ多数の方が断るということはできないのでしょうね。

中にはできる方もいるとかならば話はまた違ってくるのですが、諦めた方が早い気がしてきました。

2016年08月04日 20:34
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

Wixがレスポンシブ出来るか、という事ですがテンプレートの選び方によっては出来ると記憶しています。
但し徹底的なカスタマイズは出来ないと考えるのが妥当です。

WixはWixを運営している側が用意したテンプレートを使って「見栄えの良い」サイトを手軽に作るサービスであり、WordPressのように「テンプレートも使えるし、自由にデザインも出来る」というたぐいのものではありません。

デザインにある程度拘りがあって、スマートフォンにも対応をさせたいならHTML5でウェブサイトを作るか、WordPressを使うかのいずれかが妥当でしょう。

現況ドメインを使用していてWixを運用していてWordPressを使う場合はデータエクスポート、置換、再設置の作業が必要になりますが、それでも我慢して現在のウェブサイトを使うよりはマシだと思います。

2016年08月04日 20:47
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

追記です
https://ja.wix.com/support/html5/ticket/131f4748-53a1-4aea-bcca-91deebb9023a
の解答を見る限りWixで作成されているウェブサイトは「すべてレスポンシブ」になっているものと推定されます。

もしレスポンシブになっていない(スマートフォンで閲覧しても希望した形で閲覧出来ない)場合は、サポートに問い合わせるなどなさってみてはいかがでしょうか。

あとは、user002さんのウェブサイトを拝見してみるしかありませんけれど、無償ではちょっと、という感じですね。

2016年08月04日 20:50
相談者コメント

やっぱりそうですよね。
現況でずっと我慢するならwixを諦めた方がいい気がしてきました。
ご回答有難う御座います。

もうwixは白紙にして一から作ろうかと思います。

2016年08月04日 20:55
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言