みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

募集の増やし方

解決済
回答数
8
閲覧回数
2102
困ってます  : 困ってます

クラウドワークスさんでの募集の増やし方について質問します 
今回、「ペットの病気にまつわる話」で3000字以上の ”記事・コンテンツ作成の仕事の依頼”をしたのですが、さっぱり応募が来ず困っております  実に初心者的な質問なのですが、募集を増やす方法、自分の「募集」を見てもらう方法があれば是非教えてください 現在、残り9件を募集しておりますが、まだ0件です

2016年10月11日 21:05

ベストアンサーに選ばれた回答

nekomokoさんからの回答

おはようございます。
その案件に興味を持った一人ですw

よくメールで連絡くださいというタスクがあるんですが、
メールを送る場所が非常にわかりづらいので多くの人はメッセージを送る所までたどり着けないのではないでしょうか?

私も随分探して最近ようやく場所がわかりました。

あと、4161zeppの事では無く要メッセージ案件全般に言える事なんですが、メッセージを出してからレスポンスがあるまでに時間がかかる事が多い上に、メールをしても全く返事が無い方もいらっしゃるので、要メッセージの案件をスルーする人も多いです。

2016年10月14日 05:56
相談者からのお礼コメント

すみません重複しておりますが・・・皆様、多数のご回答ありがとうございました お陰様で何とか募集完了致しました これからもクラウドさんにはお世話になるかと思いますので参考になりました 本当にありがとうございました!!

2016年10月24日 00:15

すべての回答

蓮華花さんからの回答

残念ながら、ペットの病気について詳しくないので、応募は出来かねますが、募集のご相談でしたら、クラウドワークスの無料の相談窓口があります。↓

https://crowdworks.jp/concierge?ref=from_consultation

CWコンシェルジュに ご相談なさってみてはいかがでしょうか。

2016年10月11日 21:22
naviさんからの回答

はじめまして。
拝見させていただきましたが、あれでは誰も応募できませんよね?

タスクで募集されていますから、まず事前の打ち合わせなどは出来ません。
事前打ち合わせが必要な場合は、プロジェクトタイプで募集しなければ無理です。

ですが募集要項には
>〇テーマ:例)以下、3つのテーマのうちご希望のものを応募メッセージにてお伝えください。

上記の文章が入っています。


更にタスクの項目が「タイトル(400文字以下)」と「記事本文(3000~4000文字)」の2項目しかなく、希望のものを書き添える項目が用意されていません。
まずこの時点で応募ができませんよね。

タスク作業とは、画面上で作業を完了し、承認・非承認の結果を待つシステムですから、事前のやり取りなどは出来ません。

まずその時点で応募を断念する方が多いと思います。

更に、単価が1,080円/1記事とのことですが、1記事が3,000~4,000文字ですから、文字単価が0.3円以下になると思います。
初心者であればそういう単価でも請けてくれる人がいると思いますが、逆に初心者には文字数が多すぎて避けられてしまいます。

初心者狙いであれば文字数は1,000文字以下でないと人は集まらないでしょう。

記事の品質を求めるのであれば、文字単価最低でも0.5円は必要です。
文字単価1円以上であれば沢山集まると思いますよ。

ちなみにタスク作業は制限時間が1時間と決まっています。
初心者の場合は、画面上で直接記事を書いて作業する人が多いので、しかもブラインドタッチが出来ない人さえ居るので、ここの質問でもよく「時間切れでパーになってしまう」という相談が寄せられています。
(過去ログで何件か見つけられると思いますよ)

タスクで1時間以上経過してしまうと、送信ボタンを押しても送信されず、書いた記事が消えてしまうらしいです。
ですから、あんな文字数が多いものを初心者が応募できるはずがありません。
実際に挑戦しても、時間切れで断念した人は案外いるかもしれませんよ。

御社の募集には記載されていませんが、初心者の場合は(著作権のことを知らず)他所のサイトからまるまるコピペしてしまう人も多いため、通常は必ず「コピペ厳禁」が記載されています。
場合によってはコピペチェックツールで直ぐにバレるとか、そのペナルティを記載している募集記事もあります。

ところが初心者はそのコピペの意味が分からないので、自分でWORDやエディタで作成した記事をコピペして画面に貼り付けることと混同して作業画面上で書くしか無いと思っている人が大変多いのです。

そんな単価でも請けてくれるような初心者は、本当にそういう人が沢山いるのです。

初心者の場合、1時間では1,000文字さえ厳しいケースが多いのです。
また時間に追われるため、1度も校正せず、誤字脱字もそのままに送信してしまうケースも大変多いのです。
そのあたりを考慮して募集されてはいかがでしょう。

2016年10月12日 05:05
kacbさんからの回答

3000文字は多すぎると思います。経験でいうと1000文字~2000文字でしょうか。1つの病気を語るのに
専門的な知識も必要になってきます。
そしてそれに他する対価が低いと思います。

2016年10月12日 10:34
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

獣医さんとかに限定して募集しましょうね。

2016年10月12日 14:30
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

獣医で検索して51人います。

2016年10月12日 14:32
nekomokoさんからの回答

おはようございます。
その案件に興味を持った一人ですw

よくメールで連絡くださいというタスクがあるんですが、
メールを送る場所が非常にわかりづらいので多くの人はメッセージを送る所までたどり着けないのではないでしょうか?

私も随分探して最近ようやく場所がわかりました。

あと、4161zeppの事では無く要メッセージ案件全般に言える事なんですが、メッセージを出してからレスポンスがあるまでに時間がかかる事が多い上に、メールをしても全く返事が無い方もいらっしゃるので、要メッセージの案件をスルーする人も多いです。

2016年10月14日 05:56
nekomokoさんからの回答

あ、すみません、「さん」が抜けていました(・▽・;)

2016年10月14日 05:57
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

う~ん。皆さんと同じ意見ですね。

文字数を減らすっていう所と文字数を減らしたく無いんでしたら、単価をあげるっていう感じですね。

猫も犬も風邪を引くとか、猫腎不全とか難しいから。

猫にもクラミジア感染症っていう病気があるって獣医さん、動物看護師さんくらいしかわからないって思いますからね。

分かりやすい説明で、単価をあげるか、文字数を減らすのが一番だって思いますよ。

皆さんと同じ意見です。m(__)m

2016年10月23日 22:34
相談者コメント

皆様、多数のご回答ありがとうございました お陰様で何とか募集完了致しました これからもクラウドさんにはお世話になるかと思いますので参考になりました 本当にありがとうございました!!

2016年10月24日 00:12
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言