みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

契約の進行について

解決済
回答数
6
閲覧回数
597
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

現在契約している方に納品をしたのですが、いまだ検収されていない状態です。
仮払いからもう3週間以上たっており、逃げられた可能性がたかいのですが、どうすればいいでしょうか。

2016年11月28日 15:06

ベストアンサーに選ばれた回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

ゆっくり落ち着いてね。

うちもお仕事あるからね。

参考にして下さい。

1:クラウドワークスに問い合わせして返事を待つ事です。

2:連絡があっても「う~ん。」っていう返事ならね、あのサイトに色々記載しているけれど、その記載の元を正せば、そのクライアント様ですから。
クライアント様に説明は出来ます。

焦る気持ちはね、うちも分かるけれど、結局は、物事って何事にも「順番」ってあるから。

1つ1つ解決していって下さいね。

余計なお世話って思うかも知れないけれど・・・。

解決法ってそれくらいしかないから。

頑張って下さいね。m(__)m

2016年11月28日 21:38
相談者からのお礼コメント

ありがとうございます。
夕方ごろに連絡が来まして、支払いもしていただいています。

クラウドワークスに連絡を入れて対処してもらえたようです。
ありがとうございました。

写真が変わっていたので驚きました。
失礼します。

2016年11月28日 21:51

すべての回答

ソラ君さんからの回答

下記のFAQを参照しててください。

https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10191/?q=%E7%B4%8D%E5%93%81&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKCc&url=10191

それでも、納得できない場合はオレンジの「お問い合わせ」ボタンを押下して事務局に相談してください。

2016年11月28日 15:12
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

こんにちは。m(__)m

逃げてはいないって思いますけれど・・・。

クライアント様は、一つの発注したってしても、複数の受注者の検収をされるので、逃げているのでしたら、「もういない」「拒否されている」のどれかはされていますから。

そういう時はね、メッセージ欄から聞かれるのが一番ですけれどね、「忙しいのに。」って思われるのが心配でしたら、


「クライアント様の名前。」
「その画面のURLをコピー」

そして、クラウドワークスに問い合わせされてみてはどうでしょう?

「三週間音沙汰無いので、不安ですから、一報頂きたいのですが。」っていうのも一つの解決法って思っています。

クラウドワークスの問い合わせURLです。
クライアント様の名前とその画面のURL添付は忘れないで下さいね。

本当はね、メッセージ欄から「三週間待っているのですけれど…どうでしょう?って聞かれた方が良い印象ですけれど・・・。

https://crowdworks.secure.force.com/faq/FaqInquiry

最低三日間ですから、メッセージ欄を優先したいって思っています。m(__)m

2016年11月28日 16:04
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

余談ですけれど、「VISITS WORKS」様の事でしたら、URL載っていますので、聞かれてみて下さい。m(__)m


https://visits.world/visitsob/

2016年11月28日 16:23
相談者コメント

山本様

回答ありがとうございます。
この案件についてはすでに納品ずみなのです。

記事の文字数変更によって記事の単価が変更になったので、再度契約しなおしたのです。
納品済みなのであとはクライアント側の支払いがスムーズにいけば10月には終わっていたことなのですが…

こちらからは3日に一回は連絡入れているのですが、あまりにも対応が遅すぎるので心配になりまして。

クラウドワークスからも催促のメールが来るぐらいです。

2016年11月28日 16:42
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

でしたら、クラウドワークスに問い合わせされて、事情を話された方が良いって思います。

クライアント様の名前とその画面のURL添付されて、説明する事。

もう1つの余談ですけれど…っていうURLはね、その企業に繋がりますので、

「クラウドワークスからも問い合わせが来ているのですけれど。」

問い合わせされた方が良いって思います。

一先ずはね、クラウドワークスに問い合わせされた方が良いって思います。

メッセージ欄って、終了していましたですから。m(__)m

2016年11月28日 16:56
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

うちは嘘を記載していました。すみません。

このサイトがそうですので、サイトに問い合わせされてみても良いって思います。

あくまでもね、最終手段です。

http://hello.vis-its.com/1032

2016年11月28日 17:05
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

ゆっくり落ち着いてね。

うちもお仕事あるからね。

参考にして下さい。

1:クラウドワークスに問い合わせして返事を待つ事です。

2:連絡があっても「う~ん。」っていう返事ならね、あのサイトに色々記載しているけれど、その記載の元を正せば、そのクライアント様ですから。
クライアント様に説明は出来ます。

焦る気持ちはね、うちも分かるけれど、結局は、物事って何事にも「順番」ってあるから。

1つ1つ解決していって下さいね。

余計なお世話って思うかも知れないけれど・・・。

解決法ってそれくらいしかないから。

頑張って下さいね。m(__)m

2016年11月28日 21:38
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言