1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. コピペチェックツールについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

コピペチェックツールについて

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
3280
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

クラウドワーカーさんにコピペチェックツールを教えたいのですが、
無料でおすすめのところがありましたら教えてください!

よろしくお願い致します。

2017年05月26日 14:00
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

ここにあります。

2017年05月26日 18:22
サンタパパさんからの回答

こちらなどどうでしょうか。
http://copyrun.net/

2017年05月27日 09:41
相談者コメント

サンタパパさん、ありがとうございます!
参考にしてみます。

2017年05月27日 11:09
naviさんからの回答

こんにちわ。

「コピペチェックツール フリーソフト」「コピペチェック フリー」「コピペチェック 無料」などで検索すると大量に出てきます。
フリーソフト(無料のソフト)には様々な条件が定められていて、有料登録に促すものも多々あります。
例えば1ヶ月◯件まで、それ以上は有料登録を…的な…

実際自分で使ってみて(フリーソフトの殆どは、文章を貼り付けてGOするだけなので)自分の目的に応じて&精度を判断しながら気に入ったものを紹介するのがいいと思いますよ。

2017年05月29日 11:14
相談者コメント

naviさん、

コメントをありがとうございました。

いくつか無料のコピペチェックツールを試したのですが、
そこで30%くらいの記事が、クラウドワークスでチェックすると
50〜59%になったのが何本かありました。
結構開きがあるので、どちらを信用すればいいのでしょうか?

また、クラウドワークスのチェック結果の画面の左にある、
コピー元と見られるサイトが、??と思われるサイトも
多々あるのですが、みなさんはここをどこまで許容されていますか?

2017年05月29日 12:02
naviさんからの回答

それぞれのツールごとに機能が違いますから、機能の違いを知らずに答えられるものではありません。

比較してある程度気づいたと思いますが、完全一致しか検出しないものと、そうではないものがあったと思います。
また検出の単位が1文だったり、文節だったり、単語だったりの違いがあります。
単語を検出してしまうものは検出が多くなって当然です。

機能が高ければ、自分で「どの程度の長さで調べる」かを指定できると思います。

せっかくツールを試したのなら、何故詳しく調べないのですか?
チェックツールは、何%一致するかを見るためのものではありません。
それはあくまでも目安に過ぎません。

例えば「太陽光発電を設置」というような言葉は、太陽光発電について記載しているサイトであれば、その言葉を使っていないほうが珍しいくらい「使われていて当然」だと思います。

例えば「新築住宅に『太陽光発電を設置』するには工務店に相談するのが一般的ですが、中古住宅で『太陽光発電を設置』したい場合にはどうすればよいでしょう?」「東北の震災で福島原発の事故が発生して以来、自宅に『太陽光発電を設置』したいと考える人が急増しましたが、設置費用は決して安いものではありませんから、『太陽光発電を設置』することで申請できる公的援助金への関心が高まっています」のように、その言葉が被る可能性は高いですよね。

ですが「太陽光発電の設置」という言葉が著作権的に問題になることはありませんから、そういう短文が一致したからと言ってそんなに問題はありませんよね?
とは言え、1記事の中に何度も同じ言葉が出過ぎるようでは別の問題がありますが…

つまり、単語や短文節(単語2つを繋いだような言葉)が一致しても、それはあまり問題がありません。
問題なのは「著作権に引っかからないこと」ですから、単語が一致することには何の問題もないのです。

つまり、コピペチェックツールで一致したら、その一致した箇所を一つずつ詳しく見ていって、いちいち「問題あり」「問題なし」を判断する必要があるのです。

しかし、50~59%の検出って、単語だけでもNGですよね?
記事の中に入れるキーワードは適切な回数がGoogleによってある程度決まっているので、多すぎても少なすぎてもSEO的に問題があり、検索上位に上がりにくくなります。
(多すぎると、検索で順位を上げるためだけに作られた悪質な文章と判断されるので、検索順位を落とされる)

一体どんな検出をしているのか分かりませんが、例えば「とは」「です」「ます」「しかし」などがいちいち一致と出てしまっていたらチェックツールの意味をなしませんよね。
いずれにしてもツールを使って出た一致部分は、(殆どのチェックツールは、どのサイトのどの文章とどの部分が一致しているかが表示されるはずなので)全て自分で確認する必要があります。

複数の文章や文節で同じサイトと一致していたら、そのサイトの文章を適当に手直ししただけと判断できますから、一致率が30%もあれば当然NGです。(丸写しとは言わずとも似たようなもの)
ようは、何%一致しているかではなく「著作権違反になるかならないか?」を判断する必要があり、その作業は自分で行う必要があるということで、その作業を楽にするためにチェックツールを使えば「一致部分だけを確認すれば良い」ということなのです。

2017年05月30日 02:48
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

初めまして。

有名なのはこちらです。
https://ccd.supersonico.info/

内容が分からないので何とも言えませんが、ご検討ください。

2017年06月20日 10:08
相談者コメント

ありがとうございます!

2017年06月26日 11:31
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言