みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

作業承認率について

解決済
回答数
1
閲覧回数
2055
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

作業承認率について質問させて頂きます。

作業承認率は、仕事に対する非承認の割合、のようなことが書いてあったのですが、それなら、作業を増やして承認を増やせば承認率は上がるでしょうか?

また、非承認に納得がいかない場合はどうすることもできないでしょうか?

二つの質問になってしまって申し訳ありません。

2017年09月08日 14:47

ベストアンサーに選ばれた回答

nori300さんからの回答

仕事を増やして承認を増やせば承認率は上がります。
でも現在の承認率が高い場合、一度の非承認で大きく下がりますので注意してください。
計算方法は、承認÷(承認+非承認)×100% です。
19回承認をもらっても1回の非承認があれば95%になります。
また1回でも非承認があれば完全な100%にはなりません(四捨五入なら可能)。
ですから承認率を上げたいなら、ほぼ承認されるものに限定したほうが無難かと思います。

私は一度、連絡して非承認を取り消してもらったことがあります。
わりと大きな仕事でしたので、やり直しをして承認してもらいました。

でも承認率はそれほど気にしなくていいと思いますけどね。
いろいろやっていれば非承認もあるでしょうから。

2017年09月08日 21:00
相談者からのお礼コメント

回答ありがとうございました!

2017年09月12日 11:00

すべての回答

nori300さんからの回答

仕事を増やして承認を増やせば承認率は上がります。
でも現在の承認率が高い場合、一度の非承認で大きく下がりますので注意してください。
計算方法は、承認÷(承認+非承認)×100% です。
19回承認をもらっても1回の非承認があれば95%になります。
また1回でも非承認があれば完全な100%にはなりません(四捨五入なら可能)。
ですから承認率を上げたいなら、ほぼ承認されるものに限定したほうが無難かと思います。

私は一度、連絡して非承認を取り消してもらったことがあります。
わりと大きな仕事でしたので、やり直しをして承認してもらいました。

でも承認率はそれほど気にしなくていいと思いますけどね。
いろいろやっていれば非承認もあるでしょうから。

2017年09月08日 21:00
相談者コメント

ありがとうございます。
連絡したら非承認を取り消してもらえることもあるんですね。
私は非承認に納得がいかなくて、ご本人にメッセージを送ったところ、もう退会済みでした。なので、もしかしたら承認するつもりはなかったのかなとも思いました。悪く言えば、悪意のあるタスクだったとか。考えてみれば、1人も承認されている人がいなかったんです。
一応このことは連絡したのですが、まだ返事は来ず…。
二回も同じ人から非承認されて、承認率が95%になってしまいました。

私もこれは気にすることはないと思ってはいるんですが、100%を無事にキープしつつたくさんのタスクに挑戦するのが楽しかったので、結構ショックが大きかったんです。
回答、本当にありがとうございます。

何か、小くて簡単な案件をやりまくって、せめて99%になったらいいなと思っています。

2017年09月08日 21:13
相談者コメント

事務局の方に連絡したら、今回に限りということで取り消してくれました。回答ありがとうございました!

2017年09月12日 11:00
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言