みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

仕事内容についての

回答
受付中
回答数
6
閲覧回数
3030
時間があるときに  : 時間があるときに

仕事内容について相談させて頂きます。

現在、自分自身のスキルで、依頼されたことについて100%できるかどうか不安です。

とりあえずやってみて、出来なかったらどうしたらいいんでしょうか?

2013年12月24日 23:35
shinraさんからの回答

初めまして。

shinraと申します。
依頼されたことについて、できるかどうか不安なんですね。
僕も初めはスキルも何もなかったので、チャレンジ精神だけで行っていたことがあります。
もし、できそうにないと判断された場合は、なるべく早くクライアントの方に伝えるのが良いです。
また、ここまでは出来たのですが。。。と、出来ているところを伝えるのも必要かと思います。

もし僕がお手伝いできそうであれば、お声かけいただけたらと思います。

お互いに頑張りましょうね。

2013年12月25日 09:04
点…さんからの回答

初めまして。

私は、そもそも100%の達成は無理だと考えます。
発注者側も、100%でなければ納品を受け付けないとは思いません。

コミュニケーションを取りながら、なるべく100%に近づけるために、
お互いに協力するのが、仕事だと思います。
こまめに「報告」「連絡」「相談」をしていれば
大きく間違うことは無いのでは?

同じ悩みは、発注者側にもあることだと思いますので、
(そうならないために、複数依頼等の措置を取る方が多いとは思います。)

○自分のスキルを明確にする(プロフィールをきちんと正直に作成する)
○応募したい案件があれば、詳細を質問する
○質問の結果、出来そうと判断したら応募する

など、採用する側が判断しやすい材料を提示すれば、
受注後の問題は少ないと思います。

2013年12月25日 11:04
スイスタジオ(渡辺剛)さんからの回答

kobayash37さんこんにちは。
端的に
>>現在、自分自身のスキルで、依頼されたことについて100%できるかどうか不安です。
>>とりあえずやってみて、出来なかったらどうしたらいいんでしょうか?

と言っている人に仕事を頼みたいですか?
ビジネスですから、厳しいアドバイスは、長く苦労して局面を乗り越えて相手様の期待に答えようとやっている人ほど、お説教のごとく出て来るでしょうけど、それは置いておいて、依頼主様に親切な受注というのは

●依頼する前に、仕上がりが想定できる(他の案件実績の提示)
●人柄としてビジネスのマナーや誠実さ、コミュニケーションスキルが十分ある
●出来ないことを依頼された場合、出来ない、若しくは出来ない可能性があって、その場合こういう対処をした上で、相談をさせて欲しいが、スケジュールや予算、ワークフローに問題はないかを協議。

まあ、できないと言った時点で切られる気もするんですけど(^^ゞ
最悪なのは、相手がお願いしたにもかかわらず、及第点すらクリアできず、連絡も怠って中途半端なものを納品して迷惑をかけてしまうことです。やせ我慢して、出来ないことでも出来ると言って仕事を請けていく方法でやってきた人もいますから、ハッタリ受注が悪いとは言いませんが、外部の力をかりても、受注時に「できる」と承知したことは納品しないといけないでしょうね。それの自信がないなら、辞退することがお客様おもいですよ。

2013年12月26日 01:39
CCOHさんからの回答

仕事を引き受けた以上、何があってもやり遂げてみせるという「決意」と、絶対に諦めないという「覚悟」が必要です。それがプロの仕事だからです。

「とりあえずやっでみて」
…それは技術者が絶対に口にしてはいけないことです。
技術者は論理的に思考し、明確な目標と目的感を持ち、最適な計画と手段を実施し、結果を想定しつつ、目的を果たす事を仕事としています。

「とりあえず」とは、「結果がどうなるか、想定できてません。結果は保証できませんがやるだけはやります」という、無責任な発言に聞こえてしまいます。

「100%できるかどうか」
…これも言っちゃだめです。
例えば、あなたが車を購入する際に、車の営業マンが「うちのクルマのエアバックは80%の確率で作動しますが、20%は作動しません。でも大丈夫です。今のところ、死者は出ていませんカラw」なんて言い出したらとうでしょう?

製品に100%の完成度を目指すのは当然の事です。
現実問題として100%に至らなかったということと、最初から100%などできない前提とする事は似て非なるものです。

そうなると100%の自信がないなら仕事を辞退すりゃいいというご意見もあるようですが、社会人としてそういうわけにもいかないですね。

知っておいて頃きたいのは、皆、誰しも大なり小なり不安を持ちながら、仕事をしているというごとす。100%の自信を持って仕事をしている人の方が少ないのではないでしょうか? あのイチローや本田圭佑でさえも、不安を抱え、自分自身と闘っています。

先ずは自分自身の現時点での実力を色々な項目で自己評価してみましょう。
Aランク
…広範囲な業務経験があり、最新の高度な専門知識を有している。他者への教育も可能なレベル
Bランク
…専門知識があり、即戦力として対応可能なレベル
Cランク
…過去の業務で経験はあるが、即戦力として対応するには少々不安を覚えるレベル
Dランク
…独学で習得した経験はあるが、実戦で扱ったことがないレベル
Eランク
…末経験

結果に一喜一憂しないで下さい。大事な事は今の自分の実力を正確に自覚することです。先輩、上司や同僚にも見てもらって評価してもらうのもよいでしょう。
その上でどうするか?
足りないスキルを強化する。それも大事ですね。私の場合は、新しい技術分野についてはその概要と特徴のみを学ぶに留め、その分、自分の得意分野を深化させるのに畤間を使います。そして足りないスキル分野に関しては、それを得意とする人をプロジェクトメンバーに加えてもらえるようお願いしたり、場合によってはアウトソースを使います。

そして、仕事を受ける際は、自分のできる事とできない事を明確に示し、その上で自分がその仕事で貢献できる事を強くアピールすることだと思います。

2013年12月27日 08:52
hanyoさんからの回答

あなたのプロフィールを見させて頂きましたが、全体的に、真っ白ですから、
まずは、プロフィールを少しずつ埋めていくところから始めましょう。

その中で、今、自分に出来そうな事が少しずつ見えてくるのではないでしょうか?

クラウドソーシングでお仕事をもらう場合、こうした地道な作業を怠っているうちは、
よい仕事にはありつけないでしょう。

よい仕事にありつきたいのであれば、今、自分に出来そうなことを
きちんとまとめて、プロフィールに書いていくことが大切です。

どんなスキルがあるか分からずに、とりあえず登録しては見たものの、
仕事が来ないというのは、虫のよい話にしか聞こえません。

まずは、自分にどんなスキルがあり、どんな仕事が出来るかを、
簡単でもたな卸しをしてみることが大切です。

これは、今すぐ出来ることですから、すぐにやってみてください。

その結果、出来ることが見つかり、お仕事の受注につながりますので、
まずは、たな卸しが先決です。

その後、たまにでもいいので、プロフィールをチェックして、
新たに増えたスキルを載せたり、前回記載した内容に抜けがあれば、
書き足したりして、プロフィールを充実させることが大切です。

また、簡単なタスクの仕事に挑戦をして、ポートフォリオ(クラウドワークスでの仕事の履歴書のようなもの)
を豊かにしていくことも大切です。

こうした努力を怠るようでは、仕事はいくら待っても来ません。

棚からぼたもちという言葉がありますが、普段から、棚の上にコツコツと
ぼたもちを作って、置いておくことを怠っていると、いくら棚の前で
地団太を踏んでもぼたもちは落ちてきません。

普段からのこうした地道な努力を積み重ねた人には、こうした様々な仕事という
ぼたもちが待っているのです。

また、少し完璧主義のようなところも見えますね。

完璧主義よりは、受注者とのコミュニケーションの中で、仕事をこなしていくという
スタンスの方が、精神的に楽ですので、コミュニケーションを怠らないように
しましょう。

まずは、お仕事の受注が先ですよ。

簡単なタスクからでよいので、どんどん受注しましょう!

2014年01月22日 18:33
hanyoさんからの回答

補足です。

他に、忘れてはいけないことがあります。

それは、クラウドソーシングは、仕事を選べるということです。

今までの勤務形態では、仕事は選べませんでしたが、
この勤務形態は、仕事を細かな基準で選ぶことが可能です。

そのことを忘れずに頑張って下さい!

2014年01月22日 18:40
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言