1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 途中契約終了の評価について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

途中契約終了の評価について

解決済
回答数
2
閲覧回数
3852
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

クライアント側の不手際で、お仕事を途中契約終了したい場合、
受注者様に悪い評価がつかないようにするには、
どうすればいいですか?

2018年02月03日 08:30
セレンディピティ☆さんからの回答

・ワーカーから契約途中修了リクエストを申請する。
・クライアントから契約途中終了リクエストが申請されたら、必ず「同意」をする。
をすれば、「自動評価でオール★1」は避けられます。
その後に、クライアントがどう評価をつけるか、はどうしようもないです。

避けるべきなのは
・クライアントから契約途中終了リクエストが申請されのに、「同意」も「拒否」もせずに
 【1週間以上放置】することです。
(クライアントの意思に関係なく)自動評価でオール★1 がついてしまします。

2018年02月03日 08:53
蓮華花さんからの回答

表題には「受注者からの相談 フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談」と表記してありますが、
「個人でサイト運営をしています。」とのことですので、咲子★さんがクライアント側であるという観点から申し上げます。

咲子★さん側のご都合により、お仕事を途中契約終了したい場合、受注していたメンバーさんに悪い評価がつかないようにしたいということでしたら、★を5つでも、お好きなだけ付けて差し上げれば済みます。

セレンディピティ☆さんがおっしゃるように、万が一、メンバー(受注したワーカー)さんが、契約途中終了リクエストを【1週間以上放置】した場合は自動的に悪い評価になりますので、その点だけはしっかりと念押しする必要はありますが。

2018年02月03日 11:27
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言