1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. Dreamweaverでコーディングは大丈夫でしょうか?
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(デザイン・コーディング)に関する相談

Dreamweaverでコーディングは大丈夫でしょうか?

解決済
回答数
11
閲覧回数
6039

(退会済み)
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

私は、15年以上前からWebデザインを作っている者ですが。
本業はイラストレーターとグラフィックデザイナーで長年やっていますが。
昔はデザイン後、Golive(今は売ってません)でコーディングらしき事をやってましたけど、
今は、 Dreamweaverを持っていますが、これで本当に正しいコーディングができるのでしょうか?

やっぱり正しいHTMLが手打ち出来るコーダーに頼むなが安全でしょうか、
当然、お金はかかりますが、

最近というか、デザイン+コーディングのセットの案件が、また増えて来まして
予算も7万ちょっと(実際は6万ちょっと)の案件の場合、
コーダーの方には少なくても4万位は相場な感じがして、

結局、CWをデザインで一端納品して、クライアント様了解の上、
コーディングは直で私の知り合いのコーダの方にやってやってもらって、
追加料金も出してもらってやっていただきました(システム料金がないので少し安く済む)

●話しが元に戻りますが、Dreamweaveをもっとこなして一人二役のが現実的なのでしょうか?
●また、Dreamweaveでのコーディングは、本当に大丈夫でしょうか?

いちイラストデザイナーからの素朴でも緊急の相談ですけど。
よろしくお願いします。

2018年06月19日 09:18

ベストアンサーに選ばれた回答

※匿名希望さんからの回答

7万案件でプログラマの取分が4万。デザイナはツラいですねwwお客さんも作った成果物はWEBに公開する事が多いでしょうからコーディングが必要なのは当然ですね


>Dreamweaverを持っていますが、これで本当に正しいコーディングができるのでしょうか?

DreamweaverCC以上のバージョンはSASS(SCSS)とjQueryに対応している様なので、コーディング出来ない事「は」ありません。が、フロントエンジニア用のツールは異様に栄枯盛衰が激しいので、有償のツールはあまり使わない方が良い様な気はします。自分もだいぶ前にDW CS5を購入しましたけど、Sassに対応していなかったのでアッという間にごみ箱行きになりました。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=Dreamweaver
※DW検索トレンドは全盛期の3割。

>Dreamweaveをもっとこなして一人二役のが現実的なのでしょうか?

Dreamweaverだけじゃ駄目です。お客様は当然、自分達の環境の中でWEB製作用に、ルールの決定や、ツールの選定を行って生産性を高めている筈なので、それにあった納品を行わなければなりません。そうしないと納品後に、向こう側の作業として、あなたの納品物を変換する作業が必要となってしまいます。非常に無駄な作業です。ですので、作業前に「どのような環境で作成をこなっていますか?」と聞き込みして、なるべくそれに合わせてあげる必要があります。今時なら、Pug+SCSS+jQueryなんかもあるんじゃないでしょうか。場合によってはBowerやwebpackも。

>また、Dreamweaveでのコーディングは、本当に大丈夫でしょうか?

手持ちのgoliveが消えてしまったように、DWもそのうち消えてしまうかもしれません。先に書いたようにフロントエンジニアリングの世界は移り変わりが異様に早いので、これだけやっていれば大丈夫というものはありません。DWも作成現場で使われるツールの一部でしかありません。HPをデザインするのに、Node.jsが必要になるなんて、数年前には考えもしなかった事です。

2018年06月19日 12:41
(退会済み)
相談者からのお礼コメント

ありがとうございました、勉強になりました。
「Dreamweaverだけじゃ駄目です。お客様は当然、自分達の環境の中でWEB製作用に、ルールの決定や、ツールの選定を行って生産性を高めている筈なので、それにあった納品を行わなければなりません。」この意見が一番参考になりました。
後の皆さんもお騒がせしてすみませんでした。

2018年06月19日 19:36

すべての回答

※匿名希望さんからの回答

7万案件でプログラマの取分が4万。デザイナはツラいですねwwお客さんも作った成果物はWEBに公開する事が多いでしょうからコーディングが必要なのは当然ですね


>Dreamweaverを持っていますが、これで本当に正しいコーディングができるのでしょうか?

DreamweaverCC以上のバージョンはSASS(SCSS)とjQueryに対応している様なので、コーディング出来ない事「は」ありません。が、フロントエンジニア用のツールは異様に栄枯盛衰が激しいので、有償のツールはあまり使わない方が良い様な気はします。自分もだいぶ前にDW CS5を購入しましたけど、Sassに対応していなかったのでアッという間にごみ箱行きになりました。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=Dreamweaver
※DW検索トレンドは全盛期の3割。

>Dreamweaveをもっとこなして一人二役のが現実的なのでしょうか?

Dreamweaverだけじゃ駄目です。お客様は当然、自分達の環境の中でWEB製作用に、ルールの決定や、ツールの選定を行って生産性を高めている筈なので、それにあった納品を行わなければなりません。そうしないと納品後に、向こう側の作業として、あなたの納品物を変換する作業が必要となってしまいます。非常に無駄な作業です。ですので、作業前に「どのような環境で作成をこなっていますか?」と聞き込みして、なるべくそれに合わせてあげる必要があります。今時なら、Pug+SCSS+jQueryなんかもあるんじゃないでしょうか。場合によってはBowerやwebpackも。

>また、Dreamweaveでのコーディングは、本当に大丈夫でしょうか?

手持ちのgoliveが消えてしまったように、DWもそのうち消えてしまうかもしれません。先に書いたようにフロントエンジニアリングの世界は移り変わりが異様に早いので、これだけやっていれば大丈夫というものはありません。DWも作成現場で使われるツールの一部でしかありません。HPをデザインするのに、Node.jsが必要になるなんて、数年前には考えもしなかった事です。

2018年06月19日 12:41
shinkakuさんからの回答

Dreamweaverの評価は他のWebデザイナーの方にお任せするとして、DreamweaverがキチンとしたコードをパブリッシュしているかどうかはAnother HTML-lint gatewayなどを使用すればチェックできると思います。

2018年06月19日 12:46
CH3NH3PBX3さんからの回答

そんなことも分からないで15年Webデザイナーやってきただと?
アマゾンの奥地のネットが届かないところで一人っきりで、Webデザイナー(笑)やってきたのか?

2018年06月19日 12:58
shinkakuさんからの回答

> そんなことも分からないで15年Webデザイナーやってきただと?
> アマゾンの奥地のネットが届かないところで一人っきりで、Webデザイナー(笑)やってきたのか?

そういえば以前「コーダーはデザインをせず・デザイナーはコーディングをやるな!」と主張していたのは何だったのか。
(ちなみにコーダー?と各プログラマの仕事の区別は出来ているんだろうかという疑問も)

2018年06月19日 13:42
(退会済み)
相談者コメント

※匿名希望様、お答え有難うございます。やっぱしDreamweaveだけでは駄目だとは、薄々分かっていました。
パンフやカタログをホームページにし始めた頃は、Goliveでもホームページ・ビルダーや初期のDreamweaveでも
よかったかもしれませんね、HTMLやCSSなども勉強しましたが、タグの付け方とかテーブルとかの基礎的な
知識ですんで、後はソフトで作って、FTPで上げて終わりで、クライアント様もそれで満足していました。

「Pug+SCSS+jQuery」「Node.js」・・・?。何の事だがぜんぜんわかりません。
やはり、私はデザイナーだけに専念して、コーディングは専門のコーダーに頼む事にします。

また、そういう案件があった場合も、クライアント様に、その趣旨を説明して、コーダーは別にと依頼とお願いします。
「今回はデザインとコーディング両方の方のみ・・・」の場合は諦めるか、説得してデザインのみに持ち込む方法を
とる様にしたほうが良いみたいですね。

2018年06月19日 13:43
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様、ご回答有難うございます。
「Another HTML-lint gateway」・・・なんの事だかわかりません。

「コーダーはデザインをせず・デザイナーはコーディングをやるな!」
私が、ここで開いた相談でしたね、あの時は強気でいましたが、最近では両方を希望
クライアント様が沢山出てきて、「デザインのみでもアリでずか?」と断って、了解を得たら
デザインだけするようにしています。
その代わりデザインはCWで精算し終えて、その後、コーダーさんを紹介して直でやっていただきました。

両方やるワーカーの方は、沢山いるでしょうね、でも正解は、たぶん一人二役には無理があると最近
分かってきました。
やはり、私の最初の強気の「コーダーはデザインをせず・デザイナーはコーディングをやるな!」
は、半分当たっているかもしれませんね、
後の半分はコーダーの方はデザインをそれなりにやっても良いという事になりますね。

2018年06月19日 13:55
(退会済み)
相談者コメント

CH3NH3PBX3様、ご回答ありがとうございます。
「そんなことも分からないで15年Webデザイナーやってきただと?」・・そうです今も続けています。

「アマゾンの奥地のネットが届かないところ」・・・実は、当時私は、社名を言えばたいていの方が、
ご存知の「広告代理店」のクリエイティブ室でアートディレクターをやっていましたが、当時HPを作るという
真新しい業務が入ってきて、15年前位かな、私は偉そうな「チーフディレクター」として昇格して任され、
もう一人の「チーフプロデューサー」と数人の若手のスタッフで編成された所でした。

今、思えば、実験的なスタートだった気がします。

2018年06月19日 14:05
shinkakuさんからの回答

最近ではなく20年くらい前からHTMLやcssのコーディングも兼ねる「Webデザイナー」の方が多いと思います。またコーダーと言う表現もフロントエンド(主にブラウザ側で処理)のプログラムやサーバサイドのプログラムも一色単に語っているとすれば、失礼ながら無知をさらけ出しているだけなので断定的な表現は控えた方が良いかと思います。

2018年06月19日 14:16
CH3NH3PBX3さんからの回答

某有名広告代理店の元あーとでぃれくたー様ですかぁ。これはこれは恐れ入りましたっ!

2018年06月19日 14:27
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様、たびたびご回答ありがとうございます。

コーダー・プログラマー・・両方、私には真の役割のお仕事内容はわかりません。
たぶん、私も知りませんですから、クライアント様ももっと知らないかもしれませんね、

「失礼ながら無知をさらけ出しているだけなので断定的な表現は控えた方が良いかと思います。」
まったく、その通りで、デザイン以外の事は言わないようにしています。

20年位に手打ちで始めたデザイナーでは無い方(マーケティング)の方がそういえば初めていましたが、
やはりデザインで限界があり、私を無理やりWebデザイナーに仕立て上げたのが15年位前だっと思います。

そこは、一端1年で締めて、私は元のデザイン専門(紙媒体)に戻りましたが、

また数年後、同じ様な部署を会社が作り上げ、Webデザインの方ではなく、バナーとかSEOとかの方に
力を入れた部署に編成されていました。
その部署には、プログラマーの方がいて、今度はしっかりしていましたが、その方はその年に辞めて
しまいました。

今、現在はどうなっているのかわかりませんが、デザインは残っているかもしれませんが、
後のプログラム関連は外の専門の会社にまかせていると思います。
なにしろ、クライアントはあの最大手の「旅行代理店」です、
へたな事はせず専門の方に任せた方が良いみたいです。

CWの案件は、失礼ながら両刀使いでも済むかもしれないクライアント様ばかり(失礼)の様なので
それで良いかもしれませんね。

2018年06月19日 14:38
shinkakuさんからの回答

私の知る限り広告代理店がwebで新しい事を始めたのは95-96年のHかな。だから15年前くらいだと最近に思えてしまうw

2018年06月19日 14:39
(退会済み)
相談者コメント

CH3NH3PBX3様、たびたびご回答ありがとうございます。
アートディレクター通称ADともいいますが、
デザイナーを10年位やっていると、残業手当がつかないようにした役職です、
正式には「チーフディレクター」とか、さらにその上に「クリエイティブディレクター」とか
最終的には「クリエイティブ局」局長という具合に役職は、強引についていく仕組みになっていました。

今は、あれから時代がかわり、どう人事関連の変化はしりませんが、うわさでは大変きついらしいです。

ところで「Dreamweaver」の件が、どうなのか、結局どうなのかわからなくなりましたね。
とにかく、私はデザイン・イラストのみに徹して、そういった物のは手をつけずにいた方が無難ですね。

2018年06月19日 14:48
(退会済み)
相談者コメント

shinkaku様、たびたび、ご回答ありがとうございます。
15年前以前にはすでに、誰かしら、HPを作りあげていましたね、
たぶん、20年いやもっと以前に、手打ちで作っていたかもしれません。

Dreamweaverはあったとおもいますが、Goliveとか HPビルダーとか、いろいろあった記憶が
あります。
GoliveはAdobe社でしたが、Dreamweaverは別の会社でしたが、Adobe社の物になりましたね、
AdobeのサイトではDreamweaverを相当高く評価していますが、一連のご回答によると
あまりAdobeのサイトを信用しないほうが良いみたいですね。

だいたい分かりました、「Dreamweaver」に頼らない方が無難という所ですね。

まだ、ベストアンサーを出すのは早いかな、しばらく、もっと良いご回答が出るかもしれませんね、
Dreamweaverの良い点が全然出てないので、使っている方のご回答も知りたいですけど、
どうなのでしょうね。

2018年06月19日 15:05
ソラ君さんからの回答

デザイナーではないですが、貴方の質問の意味がよくわかりません。
Dreamweaverは単なるソフトウェア(道具)です。
良いも悪いもないと思いますけど。

デザイナーはイラストレータとフォトショップを買えば、誰でもデザイナーになれるのですか?
そんなわけないですよね

ミュージシャンは CuBASEを買えばその時点で一流のミュージシャンですか?
そんなわけないですよね

Dreamweaverなんてあろうが、なかろうが・・・エディターがあれば十分でしょう。
viだろうがemacsだろうがなにを利用しても作れないとおかしいでしょう。

デザイナーはイラストレーターがないとデザインできませんか?
フォトショップがないと編集できませんか?

請負契約で瑕疵責任を課せられるのはソフトウェアではなくて貴方です。
貴方自身が依頼された業務を責任をもってこなせるかどうかしかないと思いますけど。
デザイナーではないですが自分はそう思います。

2018年06月19日 15:25
ソラ君さんからの回答

失礼ながら論点がずれてますよね。

一流のデザイナーになるのには、それなりの下地がいるでしょう。
いきなりなれるわけではないですよね。

Webエンジニアにはソフトを買えばいきなりなれると考える時点でおかしいです。

プロになるために、大学や専門学校に大枚を支払って勉強してくる若い人は沢山いますし、
それでも経験不足で関連の開発会社に就職して何年も練習するものです。

デザイナーだって、芸大で学んだりした後デザイン関係の企業に就職して何年も学ぶでしょう
フォトショップを買うか? イラストレータを買うか?なんて関係ないでしょう。

他の方も書かれてますが、恥をさらけだしているだけに見えますよ
そんな事を書いてますと仕事減りませんか。

2018年06月19日 15:33
(退会済み)
相談者コメント

岡嶋昌之様、ご回答有難うございます。
Dreamweaverの件で、いろいろご回答があり、結局、
「Dreamweaverは単なるソフトウェア(道具)です。良いも悪いもないと思いますけど。」が、
それが、答えなのでしょうね。
しかしながら、エンジニアの方々はいろいろお答えしていただき、また説教もしただき恐縮しております。

「他の方も書かれてますが、恥をさらけだしているだけに見えますよ」・・恥はかけすて、恥はしてこそ
勉強だと私は思います。
恥をしたくないないので無難で方法でやっていてもいなくても、その人間の本性、恥はどんどんかきましょう、
仕事は、逆に増える一方です。

逆に、知ったかぶりして、一難を逃れている人間が多すぎます、特にこの日本は、
私はここでは、どんどん積極的に意見を言い、恥もどんどんかいていきます。
皆さんも恥を恐れず生きてください。
仕事の量は増えるか減るかは、恥ではなく、その方のいろいろな技量からだと思います。

それは、そうと、デザイナーさんは、こういった面倒な相談には顔を出さないのですね。
私が少し・・だいぶ変わったデザイナーというより絵描きですけどね。

話しを元にもどしますが、
Dreamweaverは結局、道具としてみて、主体となる物ではない・・・という所が
現段階での答えと見てもいいのかな、やっぱりわかりませんね。

2018年06月19日 16:27
CH3NH3PBX3さんからの回答

某有名広告代理店の元あーとでぃれくたー様で、なおかつ15年Webデザイナーをやってこられた偉大な方が、こんなペーペーのデザイナーでも分かるようなことをご存じないとは、これは何かの引っ掛け問題か、トンチですよね?

2018年06月19日 18:25
(退会済み)
相談者コメント

CH3NH3PBX3様、たびたび、ご回答有難うございます。
「某有名広告代理店」のADとかグラフィックデザイナーもCDも、デザイン関連の事は詳しいでしょう、
また、CI(広告戦略)・マーケティングも専門家よりはおとりますが、勉強してある程度知識があるでしょう。

私の上司であるクリエイティブ局長などはHTMLの事もあまりご存知ないようでした。
デザイナーでもカラーコーディネートの専門知識が無い方がいましたが、それは感覚で補っていたのでしょう。
また、コピーライターの知識もある方もけっこういました。

一般にアートディレクターは、Webに関しては、デザインに関しては紙媒体の延長上として見ている方が多く
その、中身のソースになるとまるで無知の方がほとんどです。

広告代理店のクリエイターはどちらかというと、そういったIT関連の知識は外部のプロダクションに一任
していた気がします。
その手の専門知識は、外部プロダクションにほぼ完全に有料で相談している方はほぼ全員です。

トンチではありません、広告代理店とはそういう所です。
極端な所、あの日本一の広告代理店のデザイナーは「版下制作」も出来ずにいる方が当時ほとんどでしたが、
センスだけはあったのでしょう、外部プロダクションとのやり取りもうまくやり、凄い物を作り上げて
いるかと思われます。

在宅でフリーランサーでやっているかたの方が、死活問題に関わってきますので、それだけ勉強して
詳しい方が多いかもしれません。

Dreamweaverも広告代理店のクリエイターはやり方はおよそ知っていても自分では作らないでしょう。
それが、広告代理店とプロダクションの決定的な違いです。
私もその一人で自分ではデザインは作りますが、Dreamweaverはいじる事はしってますが、
コーディングはやはり外部にお願いしてやってもらってます。

2018年06月19日 18:57
CH3NH3PBX3さんからの回答

何を言ってんだか?

あなたの質問は
●話しが元に戻りますが、Dreamweaveをもっとこなして一人二役のが現実的なのでしょうか?
●また、Dreamweaveでのコーディングは、本当に大丈夫でしょうか?

で、それをあなたが判断できないということでしょ?(そんなADいないけどな)
「中身のソース」や「コーディング」の話じゃないよね。
相変わらず、論点ずらしばかりして、くだらないその場限りの逃げ口上ばかりだねー。
笑えるよー。

あ、それと、代理店の講釈をしていただかなくても、多分あなたよりよく存じ上げているので大丈夫ですよ。

2018年06月19日 19:14
(退会済み)
相談者コメント

CH3NH3PBX3様、たびたび、お説教の程、ありがとうございます。

●話しが元に戻りますが、Dreamweaveをもっとこなして一人二役のが現実的なのでしょうか?
●また、Dreamweaveでのコーディングは、本当に大丈夫でしょうか?
結局、最初のご回答の方がベストアンサーという事になりますね。

アートディレクター・クリエイティブディレクターは名ばかりで全然しりませんでしたよ
私も知らない方でしたが、その中でもわりかし知っているほうでした。

Wwbディレクターという存在もそいいえばありましたね、日本では本当のWwbディレクター
は存在しないと聞いてます。

本来は、Dreamweaveを使っている現役のデザイナーの意見を聞きたかったですけど、
たぶん、彼らはそれどころではないのでしょう。
デザイナーは今、ロゴマークやら、チラシやらパンフやらバナーデザインで、
そんな事、自分で解決しなさい・・・が、回答としてくるかもしれませんね。
コンペでそれどころではないでしょう。私もコンペの戦いに再び入ります。

しかし、IT関連の方はデザイナーとは、良い意味で「水」と「油」または「文科系」と「理科系」
と、頭のしくみはまったく正反対なのですね。

これ以上は、変な具合になりそうなので
※匿名希望様にベストアンサーにして、ここは締めます。

2018年06月19日 19:33
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言