ワーカーシステム利用料 カンタンご利用ガイド
システム利用料
ワーカーとして働く場合、システム利用料が発生します。事例をもとに、ご説明いたします。
報酬額 | システム利用料 |
---|---|
20万円超の部分 | 5% |
10万円超20万円以下の部分 | 10% |
10万円以下の部分 | 20% |
タスク形式での場合 | 20% |
計算例
「ワーカー受け取り金額」の計算について「ワーカー受け取り金額」の計算は以下のようになっております。
ワーカー受け取り金額(税抜)
=(契約金額+消費税)-(システム利用料+消費税)- 契約金額の消費税 ※ワーカー受け取り金額(税込)に含まれる消費税は、契約金額の10%の金額になります
※クライアントさまから契約金額ベースでご提案をいただいた際には、上記を参考に「ワーカー受け取り金額」への入力を行ってください。
※ 小数点以下切り捨てにより、上記の計算には誤差が生じることがあります。
=(契約金額+消費税)-(システム利用料+消費税)- 契約金額の消費税 ※ワーカー受け取り金額(税込)に含まれる消費税は、契約金額の10%の金額になります
※クライアントさまから契約金額ベースでご提案をいただいた際には、上記を参考に「ワーカー受け取り金額」への入力を行ってください。
※ 小数点以下切り捨てにより、上記の計算には誤差が生じることがあります。
契約⾦額 10,000円(税抜)のお仕事の場合

- システム利用料:2,420円(税込)
-
10,000円 × 10% (消費税率)= 11,000円(契約金額(税込))
11,000円 × 20%(システム利用料率(税抜))= 2,200円(システム利用料(税抜))
2,200円(システム利用料(税抜))× 10%(消費税率)= 220円(消費税)
- ワーカーが受け取る額 8,580円
- 11,000円 - 2,420円(システム利用料(税込))= 8,580円
- 報酬確定後に、クラウドワークスよりワーカーの個人口座に振り込む際には、別途振込手数料(楽天銀行税込み100円・他行税込み500円/2014年3月31日以前の振込についてはそれぞれ105円・525円)が発生いたします。
- 仕事がスタートする前にキャンセルが行われた場合、システム利用料は発生しません。
- 時間単価制の場合、1週を1つの単位としてシステム利用料の計算を行います。
- 料率の基準となる金額の計算は1週毎に行われ、翌週への繰り越しなどは行いません。
- 2015年10月14日13時から2017年6月1日13時までに登録されたタスク形式のシステム利用料は無料となっております。
- 2014年1月1日から2014年4月30日までに登録された仕事については、10万円以下の部分についてのシステム利用料は20%、10万円超20万円以下の部分は10%、20万円超の部分は無料となっております。タスク形式の場合のみ、報酬額の20%を頂いております。
- 2013年1月1日から2013年12月31日までに登録された仕事については、10万円以下の部分についてのシステム利用料は15%、10万円超20万円以下の部分は10%、20万円超の部分は5%となっております。タスク形式の場合のみ、報酬額の20%を頂いております。
- 2012年12月31日までに登録された仕事については、20万円以下の部分についてのシステム利用料は10%、20万円超の部分は5%となっております。