仕事の依頼形式(タスク) カンタンご利用ガイド
タスク形式とは?
タスク形式
タスク形式は、クライアントの依頼内容に対して、ワーカーの選定や交渉をすることなく、クラウドワークス上で作業を行ってもらい納品を行う形式です。
簡単な作業やアンケートなど単純作業の大量発注に向いています。
集まった作業内容を承認することで、報酬が支払われます。
-
アンケートを集めたい
-
データ入力や情報収集を大量に早く行いたい
依頼したい方はこちら 仕事を依頼する(無料)
コンシェルジュが依頼文面の作成を代行 発注相談に申し込む
タスク形式の流れ
※画像はPC版表示です。
2.仕事の内容を入力
①依頼内容を入力しましょう。
②入力が完了したら「確認画面に進む」から実際に掲載される画面のプレビューを確認します。

- アンケート・作業内容の設問と回答枠を用意します。募集開始後は変更できなくなるため、抜け漏れがないようチェックしましょう。

3.仮払いを行う
支払い方法を選び、仮払いを行うことで、タスクの募集が開始となります。

- 仮払いをした金額は、作業内容を承認した後、担当した作業件数分ワーカーに支払われます。支払いタイミングを採用後に変更したい場合は、請求書払い(Paid)の利用が可能です。(※審査があります)
4.作業内容を確認する
ワーカーの作業が完了すると、「承認待ち」に件数が表示されます。
ステータスの「内容確認」や対応の「承認作業」から作業ごとの内容を確認することができます。

5.承認し、報酬を支払う
①承認待ち作業の一覧にて「承認作業」をクリックし、内容を確認します。
②問題なければ「承認して報酬を支払う」を選択。

- 非承認できる数には上限があります。非承認が多く出るような難易度のお仕事は、プロジェクト形式での募集がおすすめです。
- 一度、承認・非承認を選択すると取り消すことができませんのでご注意ください。
これで完了です!お疲れさまでした。
依頼したい方はこちら 仕事を依頼する(無料)
コンシェルジュが依頼文面の作成を代行 発注相談に申し込む