マーケティング
公開日: 2016.03.11 / 最終更新日: 2023.07.11

【動画あり】SEO対策で業績に直結!効果が実感できる方法や最新の対策を解説!

コンテンツ作成で度々耳にするSEO。なんとなく意味はわかるけど、実際の意味はよく知らないという方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はSEOの意味や、実際に業績を上げている企業が行っている「SEO対策」についてご紹介します。

今さら聞けないSEOの意味とは?

今さら聞けないSEOの意味とは
SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で、YahooやGoogleなどの検索エンジンで特定のキーワードで検索した際に、自社サイトが上位に表示されるように対策することを指します。

検索エンジンで上位に表示されることで、サイトの訪問者数が増加し、ECサイトやウェブサイトを利用して収益を上げる場合は、例えば広告収入が増えるなど、アクセス数に比例して利益も上昇することとなります。

SEOの仕組みは検索エンジンそれぞれ独自にルールを設けています。残念ながらそのルールは公開されていませんが、どの検索エンジンでも共通となっている指針は「ユーザーにとって有益なウェブサイトを上位に表示する」ということです。

また、検索エンジンのランキングは定期的に判断基準が変更されるため、その対策を完璧に講じるのは難しいとされています。

検索エンジンで評価される良質なコンテンツとは

それでは、SEO対策で考えられる「ユーザーにとって有益なウェブサイト」とはどういうものでしょうか?それは一言でいうと、「良質なコンテンツ」を作り、検索ユーザーにとって有益な情報を提供することです。

質の高いコンテンツは、まず、検索ユーザーの利便性を最優先に考えた「ユーザーファースト」なサイトである必要があります。また、他サイトにはない自社独自の「オリジナリティ」を出すことです。情報が溢れる社会だからこそ、他社との差別化を図り独自の色を出すことで検索エンジンに評価されます。

間違っても他サイトのコンテンツを真似るなどの不正行為はサイト自体の信用を下げる行為であり、ユーザーを欺く行為になってしまうでしょう。結果として、そのようなサイトは検索エンジンにも低く評価されてしまいます。

SEO対策で陥りやすい落とし穴

SEO対策で陥りやすい落とし罠

様々なSEO対策を講じている企業が多くありますが、多くの企業が多額の費用を投じても、なかなか成果に結びつかず無駄にコストをかけている状況にあります。最初に気をつけるポイントは、コンテンツ内にキーワードを多く含めるという点です。当たり前に感じるかも知れませんが意外と守れていない企業サイトが多く存在します。

また、多くの企業で見られる失敗にはキーワードにとらわれてしまい、ゴールを設定していないということがあります。キーワードはあくまでも入り口。商品やサービスを知ってもらっても次のアクションにはつながらないのです。

キーワードだけでなくユーザーのアクションを促す対策を講じることではじめて収益につながり、ユーザビリティの向上にも一役買ってくれます。

業績を上げている企業がこぞって行うSEO対策

業績を上げている企業がこぞって行うSEO対策

ここまできたらいよいよ本題。検索エンジンに評価されるSEO対策とはどういうものか見ていきましょう。

まず、事前に調査を行い、どのような情報をユーザーが求めているか、関連性のあるキーワードを抽出します。

次に抽出したキーワードを検索エンジンにかけ、競合サイトのコンテンツを精査しましょう。その中でも大きくシェアされているコンテンツと、ある程度シェアされているコンテンツのキーワードをピックアップし、キーワードに沿ったコンテンツを制作していきます。

最後に、SEO対策のスケジュールを決めておきます。一定期間でSEO対策の効果測定を行いながら、検索エンジンの順位変更に合わせて少しずつ対策を変えていくと驚くほど早く効果を実感できるかもしれないですね。

以下の動画では、最新のSEO対策を詳しく紹介しています。

まとめ

コストだけかかりSEO対策でなかなか効果が実感できない!そんなお悩みをお待ちの方は上記の項目を見直してみてはいかがでしょうか?自社だけでなかなか効果が現れない場合は、社外のリソースを使い別の視点からのも一つの手かもしれませんね。

近年、クラウドソーシングという外注方法もありますので、リソース不足を手軽に補うこともできます。今一度「ユーザーにとって有益なウェブサイト」とは何か?考えてみてはいかがでしょうか。

「オウンドメディア」の運営で
成果をあげるための体制構築のポイントとは?

オウンドメディアで成果を出すには、効果的な施策と体制作りがカギです。事例を交えてポイントを紹介します。

【こんな方におすすめ】
・成果を上げるポイントを知りたい
・成果のために行うべき施策を知りたい
・安定的な実行のための体制を作りたい

コメントは受け付けていません。